マガジンのカバー画像

株主優待

37
過去に記した株主優待の紹介記事まとめ
運営しているクリエイター

#隠れ優待

NECネッツエスアイ(1973)隠れ優待

 NECネッツエスアイ(1973)の株主は、希望者が申し込むことで、 カレンダーが頂けます。6月頃…

NekoK!RiNg
2年前

サムティ(3244)隠れ優待

 サムティでは、200株以上の保有で自社ホテルの優待宿泊券がありますが、それとは別で、2月上…

NekoK!RiNg
2年前

ティーガイア(3738)隠れ優待。

実はQUOカードの親会社。 ティーガイアは携帯ショップ運営最大手の会社で、権利確定月の3月、…

NekoK!RiNg
2年前

電源開発(9513)隠れ優待。

アンケートの回答でカレンダー贈呈。 電源開発(9513)は元政府系で、日本最大の卸電気事業会社…

NekoK!RiNg
1年前

KDDI(9433)隠れ優待。

自社サービスのクーポンが同梱されている。 KDDIは100株以上を、3月の権利確定月まで保有する…

NekoK!RiNg
1年前

コメダホールディングス(3543)隠れ優待

KOMECAに500円分チャージ。 コメダホールディングスは、100株以上の保有で電子マネーKOMECAに…

NekoK!RiNg
2年前
2

キヤノン(7751)隠れ優待。

オリジナルカレンダー。 キヤノン(7751)は、世界トップクラスのイメージングメーカーで、権利月の6月時点で、過去3年間の6月期、12月期において100株以上保有していた株主に対して、カレンダーが贈呈されるらしく、実質3年半以上の長期保有者向け隠れ優待です。  世界遺産と題してありますが、3月分が日本の風景でした。ずっと御手洗さんが経営を舵取りしている印象で、この状況がいつまで続くか定かではない不安要素から、既に手放した銘柄ですので、最初で最後のキヤノンカレンダーになるかも

良品計画(7453)隠れ優待→正式な優待に

突然の5%割引カード。 良品計画(7453)は、無印良品を展開するシンプルで上質かつ、世界的有名…

NekoK!RiNg
1年前
4