住吉康大

大学院で人文地理学を専攻しています。「アドレスホッパー」や「多拠点居住」における「場所…

住吉康大

大学院で人文地理学を専攻しています。「アドレスホッパー」や「多拠点居住」における「場所感覚」に関心をもって研究を行っています。こちらのnoteでは研究の目的や問題意識について説明しています。

最近の記事

自己紹介と研究の内容について

はじめまして。住吉康大と申します。 現在は東京大学大学院総合文化研究科の博士課程2年生として、「アドレスホッパー」や「多拠点居住」などの、「移動しながら暮らす生活」をテーマに研究しています。 このたび、「新しい働き方Lab 研究員制度」第2期のLivingAnywhereCommons指定企画「場所に縛られない”LivingAnywhere”な生活は、人にどんな変化をもたらすのか?」に学術調査の立場から参加させていただきます。 この記事では、「何者なのか?」「どんな研究

    自己紹介と研究の内容について