見出し画像

【本せどり実践記】9か月目/週間進捗報告(アマゾン・メルカリ等の評価推移)/12月7日~12月16日


こんにちは!今日は、毎週行っている本せどりの進捗状況についてです。前回からのアップデート(前回報告2023年12月6日)として一週間の成果について、具体的な成果を紹介します。

ちなみに、前回の結果についてもリンクを貼っておきますのでよかったらどうぞ。

アマゾン・メルカリ・ヤフオクの評価

2023年12月16日時点の評価 (画像 左アマゾン、中メルカリ、右ヤフオク)

アマゾンは評価28件から29件に増えました。期待していたように、クリスマスに向けて、販売が非常に好調で嬉しい限りです。

メルカリは654件から665件に増え、ヤフオクは13件から17件に増えました。こちらもクリスマスの影響で販売が好調で、リピート品というよりは高単価の商品等が出てています。

年末の在庫整理(損切)について

先週も記事に記載していましたが、年末にむけて在庫の整理、いわゆる損切りを行いました。111冊を出し2,922円での買取となりました。

安いと思われるかもしれませんが、思ったよりも価格付いたなぁというのが個人的な印象です。

在庫の損切は、利益的には当然マイナスに作用しますが、本棚のスペース確保にもなりますし、わずかですが現金の回収にもなり、不良在庫を全処分し、スッキリした形で決算を迎えることができるので、定期的に行っていきたいです。

反省としては100冊超も不良在庫になってしまったということで、仕入れ基準の見直しが必要なのかなと感じました。色々と試行錯誤しながら、自分にあった仕入れ基準を見つけていきたいと思います。

まとめ

今週は順調な売行きで推移しました。また、不良在庫の処分を行い、仕入れ基準の見直しを検討しています。来週も週間進捗報告を行いますのでお楽しみに!

面白かった、役に立った等、この記事を読んで、もしそう感じてもらえたら、ぜひサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、これからもこのような記事を書くために、大切に使わせていただきます。