見出し画像

東宝ハウス武蔵野は評判が良いって本当?利用者と社員の口コミを徹底調査

こんにちは!しおみんです。

東京都武蔵野市は、ビジネスパーソンから高い支持を得ているエリアの一つです。
そんな武蔵野市で不動産の売買仲介を行っているのが東宝ハウス武蔵野です。

接客評価が高く、また社員からの満足度が高い不動産会社と評判がありますが、本当にそうなのか気になっている方もいるでしょう。

そこで今回は、東宝ハウス武蔵野の実態や利用者の口コミ評判・社員の口コミ評判について調査してみたので、ぜひ最後までご覧ください。


■武蔵野市で高い評価を得ている東宝ハウス武蔵野の会社概要


東宝ハウス武蔵野の店舗がある武蔵野市は、多摩地域の東側で東京都のほぼ中央に位置します。

「交通の便が良い」「人気スポットや自然環境などが点在している」など住みやすい環境で、ビジネスパーソンからの評価が高い武蔵野市。
その武蔵野市に所在を置く「東宝ハウス武蔵野」の基本情報から見ていきましょう。 

社名:株式会社東宝ハウス武蔵野
住所:東京都武蔵野市境1-15-6 1F
免許番号:東京都知事(10)第46158号

東宝ハウス武蔵野は、武蔵境駅東口から徒歩1分の場所にあります。

東宝ハウス武蔵野が所属する東宝ハウスホールディングスは、創業から40年以上の歴史がある企業です。
2023年度の不動産売買の仲介実績は、有名企業と肩を並べ日本で8位になりました。
銀行系不動産企業・財閥系不動産企業・鉄道系不動産企業を除く独立系の不動産企業では1位の実績です。

また、東宝ハウスホールディングスは「リテール」と言われる「個人顧客向けの不動産売買の仲介」が売上構成比の100%を占めており、この「リテール100%」の企業においても1位の実績です。

この実績から、個人顧客向けの不動産売買における知見やノウハウを豊富に持っていることがわかりますので、不動産売買を考えている方にとって信頼をおける企業だと言えるでしょう。 

※引用元:2023年11月28日住宅新報 - Google画像検索より

 
東宝ハウス武蔵野は、グループ各社や協力会社の情報ネットワークを通じて、武蔵野エリアの価値ある不動産情報を提供しています。
常時プレミアム物件の情報を200~300件用意しており、未公開情報も豊富です。

一般公開されている物件は100件ですが、会員限定物件なら700件以上、来店限定物件は3000件以上を用意しています。

また、不動産の売買仲介だけではなく、ファイナンシャルプランナーによる物件購入後のファイナンシャルサポート、不動産の売買契約で発生する手付金の保証制度などのサービスも提供しています。

 

■東宝ハウス武蔵野の利用者からの口コミ評判をチェック

 
2024年1月時点の東宝ハウス武蔵野の評価は、Googleビジネスプロフィールで4.6、SUUMO(接客評価点)は4.6と高評価を獲得しています。
実際に東宝ハウス武蔵野を利用した人はどのような評価をしているのか、参考に口コミを見てみましょう。
 

ベテランの落ち着きで、安心感がありました。根掘り葉掘りと営業をしてくるわけでもなく、居心地の良さを感じました。大変親切にしていただき、感謝しております。ありがとうございました。

引用元

東宝ハウス武蔵野を利用した人の多くは、丁寧に対応してもらえたことに満足しているようです。

人生最大とも称されるほど大きな金額が動く不動産の売買において、担当者が信頼できるかどうかという点は非常に重要でしょう。
東宝ハウス武蔵野は押し売り感がないので、気持ちよく不動産探しや売却の相談ができ、また自らの意思で決断できるようです。
 

内見で地域の事を教えてくださったり、地元が同じこともあり雑談なども楽しくさせていただきました。わからない事など聞くとすぐ返答くれます。主人が仕事でなかなか時間が取れない事を伝えていたので、負担を軽くしてくれようと沢山うごいてくれて本当に助かりました。また何かあればお願いしたいと思います。ありがとうございました。

引用元

質問をすればすぐに適切な回答をしてくれるようなので、知識が豊富な不動産会社であることがわかります。
地域情報を熟知しているので、初めて武蔵野市で物件を探す人も安心です。

「負担を軽くしようとたくさん動いてくれた」という評価があるとおり、顧客のニーズに合わせて対応してくれる姿勢にも好感を持つ人は多くみられます。
 

アフターサポート とても丁寧に対応頂き、説明もわかりやすかったです。毎回資料もとてもわかり易く、資金計画もたてやすかったです。親身に対応して頂き、今の最良の選択ができたように思います。

引用元

アフターサポートの対応が丁寧という意見もあります。
毎回資料をもとに説明してくれるため、説明が理解しやすいと評判です。

決してお客さんを誘導するような行為はないため、現状自分たちに最良な選択ができると評価されています。


■東宝ハウス武蔵野は社員の満足度も高い?口コミから評判を深堀り

 
東宝ハウス武蔵野の社員の口コミも調べてみたところ、社員からの満足度も高いようです。
続いては社員の口コミをもとに、実際の評判を深堀りしていきます。

各自のノウハウ共有を通じて会社全体で成長する体制や、個人の成果に対して社内全員で褒め合う雰囲気があり、社内のコミュニケーションは良好だと感じる。先輩、後輩上下関係なく、互いに情報共有や仕事のノウハウを伝え合う環境があり、個人としても成長出来る機会がある。このような環境下でも受け身のワークスタイルでは成長できないため、自分から積極的にコミュニケーションを図ることが、早期に成長し、成果を出すキーポイントだと感じる。

引用元

東宝ハウス武蔵野は、社内の風通しがよく人間関係も良好と感じるといった意見が見られます。
仕事に関する情報やノウハウが共有されるので、成長しやすい機会に恵まれているようです。

東宝ハウスホールディングスでは、各メンバーが主体性と個性を持ち、クライアントの満足を追求できる人材の育成に努めています。

自律性を持って取り組むことは、仕事に対するモチベーションや営業成績に影響を与えるというのが東宝ハウスの考え方です。
個人の自主性や個性を伸ばせる環境も社員の満足度につながっています。

 「営業が主役」の会社でありますので、その営業として一番成長できる環境と感じるのは「人間力」です。知識よりも「人間力」です。
渡したりは単なる物売りではなく、「住まいを通してひとつでも多くの幸せな人生を世の中に増やし続けていく」という企業理念に、現場も実直に営業・接客をしていると感じています。

引用元

営業活動を通じて人間力を養っていけることに魅力を感じている社員もいました。
東宝ハウスホールディングスは、不動産の仲介事業を通じて多くの人を幸せにしたいという理念を持っています。

その理念は現場に反映されており、人として成長できる機会に恵まれています。
人間力の高い社員が多いからこそ、顧客からの口コミ評価が高い不動産会社に成長できたのでしょう。

固定給+歩合給と完全歩合給の2種類を選べますが、ほとんどの営業職は給料形態はフルコミッションで、売り上げに比例して高収入が見込めます。
反響数や給与の歩合率など、新人ベテラン関係なく公平な為、勤続年数に関係なく頑張れば頑張っただけ稼げます。
今まで勤めていた同業他社と比較しても圧倒的に稼ぎやすい環境だと感じております。

引用元

東宝ハウスホールディングスでは、社員のうち約40%が年収1,000万円以上に到達しているとのことです。

給料形態に売上や営業成績に応じて収入が変動するフルコミッション(完全歩合制)を選べるので、それによって高年収を得ている人は多いようです。

同社は売上や営業成績といった数字以上に、クライアントが幸せになること(=「User Happiness」)に重きに置いてサービスを提供しています。
クライアントに寄り添った提案が結果的に売上や営業成績に直結し、稼ぎやすい環境を生み出しているようです。


■まとめ

 
今回は武蔵野市の不動産会社である東宝ハウス武蔵野についてご紹介しました。
東宝ハウス武蔵野は、武蔵野市で価値の高い物件情報を豊富に持つため、自分の条件に合う不動産を見つけることができます。

噂どおりお客さんからは対応が良いと口コミ評価が高く、安心して不動産探しや売却の相談が可能でしょう。
また、教育方針や給料などに満足する社員の声もあるため、労働環境も良好な不動産会社であると言えるでしょう。

それでは~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?