見出し画像

東宝ハウス世田谷の評判・口コミはどう?世田谷で住まいを探すならここで決まり!

こんにちは!しおみんです。

世田谷は都心へのアクセスが良く、利便性の高さから住みやすい街として多くの方に注目されています。
そんな世田谷エリアにて物件に関するネットワークが強いのが、東宝ハウス世田谷です。

東宝ハウス世田谷は住まい探しのネットワークが広く、一人ひとりに合った物件を提案してくれます。

今回は、世田谷の魅力や東宝ハウス世田谷の会社情報、口コミ・評判などについて解説します。
世田谷で自分に合った住まいを見つけたいという方や、東宝ハウス世田谷の評判が知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
 
世田谷というと、高級な街というイメージを持つ方も多いでしょう。
しかし、商店街が立ち並ぶエリアでは物価が安く、住みやすいという声も多いです。


■世田谷の不動産会社なら東宝ハウス世田谷


昔も今も、世田谷は人気が高いエリアです。
そんな注目の街、世田谷に所在を置くのが東宝ハウス世田谷です。

ここでは、東宝ハウス世田谷の会社概要やサービス内容などについてご紹介します。

【東宝ハウス世田谷の会社概要】

・会社名:株式会社東宝ハウス世田谷
・代表取締役:焼谷 徹
・設立年月日:令和2年1月24日
・資本金1,000万円
・所在地:東京都世田谷区祖師谷1-11-12
・電話番号:03-4333-0500
・事業内容:総合不動産業(不動産仲介業)
・店長:原田 亮
・宅建免許番号:東京都知事(1)104330号

【東宝ハウス世田谷のサービス内容】
 
東宝ハウス世田谷は、東宝ハウスホールディングスのグループ会社の一つです。
住まいのプロフェッショナルとして、希望や条件に合う最適な物件を提案しています。
住まいの購入ではライフスタイルに合わせて、家計・保険などを照らし合わせながら資金形成プランや住宅ローン返済計画を立てていかなければなりません。

東宝ハウス世田谷では、東宝ハウスグループのネットワークを駆使して、世田谷や調布エリアの情報を網羅しています。
メンバーズ登録を行うと、世田谷区内の約2,500件の物件紹介が可能になるほか、公開前の物件や販売予定となっている未公開物件も優先して紹介されます。

そのため、最新の物件情報をすぐに入手したい方は事前にメンバーズ登録を行っておくと良いでしょう。

なお、東宝ハウスホールディングスは、銀行系不動産企業・財閥系不動産企業・鉄道系不動産企業を除く独立系の不動産企業では日本で1位の不動産売買仲介実績を誇るすごい企業です。
全国でみると8位の実績で、誰もが知るような有名な企業と肩を並べてランクインしています。

東宝ハウスホールディングスは全国展開しておらず、一都三県のみ、約20の店舗(営業会社)でこの実績を出していることもすごい点でしょう。

なお、一都三県のみに展開している企業の中でも、日本で1位の不動産売買仲介実績です。

※引用元:2023年11月28日住宅新報 - Google画像検索より


■東宝ハウス世田谷のスタッフの口コミ・評判はどう?

不動産会社を利用する際には、実際に利用した方の口コミや評判を確認してから利用したいと思っている方も多いでしょう。

続いて、東宝ハウス世田谷にはどのような口コミ・評判が寄せられているのかご紹介します。

はじめての物件購入で、わからない点が多かったのですが、とても丁寧で親身にご対応くださり、ご相談する中で自身の希望条件も早い段階で明確にすることができたおかげで、納得のいく物件に決めることが出来ました。とても誠意のあるご対応をくださり、気になる点はありませんでした。

引用元

マイホームは一生に一度かもしれない大きな買い物です。希望の物件がどうかはもちろん重要ですが「この人にお願いしたい」と思えるかどうかも不動産会社選びの重要なポイントといえるでしょう。

とても親身になってご対応頂けました。初回面談〜引っ越しまで乗り換え約半年の間、相当数の物件を内覧させてもらいましたが、一度も嫌な顔をせず、毎回真剣に私たちの希望条件と向き合いながら相談に乗っていただき大変感謝しています。不動産の営業ときくと押しの強いイメージがありましたが、そういう雰囲気も全くなかったのもありがたかったです。

引用元

早く契約を決めたいがために押しが強い営業マンも業界には多いといいます。東宝ハウス世田谷のスタッフは、顧客にとことん寄り添う姿勢が評価されているようです。

自分たちなりに東宝ハウスさんが地域的に実績もあると判断し、担当していただいた方の対応や話しやすさから、いろいろ相談できる方だと思い決めました。

引用元

東宝ハウス世田谷の売買仲介件数は2019年11月時点で9万件を超え、全国10位の実績となっています。
世田谷エリアに強いネットワークを構築しているからこそ、地域に根差したサービスを提供しています。

急だったのにも関わらず丁寧に車で物件を案内して下さいました。物件のメリットだけではなくデメリット等も話してくださいました。

引用元

住まいを決める上では、メリットだけでなくデメリットも十分に理解しておかなければなりません。
東宝ハウス世田谷では、住宅ローンシミュレーションを行い、未来カレンダー作成で住まい購入における現状把握や課題を明確にします。

このようなステップを踏んでいくことで、具体的な希望や条件に沿った住まい探しができるのです。
物件探しの際には、メリットはもちろんデメリットも詳しく伝え、確かな安心とより良い未来へとつながっていくようサポートしています。

とても誠実に対応してくださったので、安心できました。ペット(犬)を飼っているのですが、犬好きな私の気持ちにも寄り添ってくださり、お話しやすかったです。

引用元

東宝ハウス世田谷では東宝ハウスグループのネットワークを活かし、世田谷エリアの約2,500件の物件の中から一人ひとりに合う住まいを提案しています。
そのため、ペット飼育可能な物件についても、お客様の気持ちに寄り添いながら最適な提案をしてくれます。

第一印象は真面目で誠実そうな方。毎回メモをたくさん取っていらして、勉強熱心だなと思いました。糸数さんも一緒にご担当いただいた木田さんも、親しみやすい方だったのでなんでも気軽に相談できました。内見いつも楽しかったです!

引用元

東宝ハウス世田谷では、人に優しく、素直であることを大切にしています。
住まい探しから契約、その後のメンテナンスまで、あらゆるサービスや相談に応じてくれるだけでなく、常に真摯な対応を取ることができるのは東宝ハウス世田谷ならではの魅力となっています。


■東宝ハウス世田谷の採用情報


最後に、東宝ハウス世田谷の採用情報についてご紹介します。

【不動産営業(正社員)の採用情報】

・雇用形態:正社員
・月給:30万円~(+インセンティブ)
※入社後1年経過でフルコミッション営業(完全歩合制)に移行
※歩合は仲介手数料の5%(月入金100万円超えの売り上げに対する)

・勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間)
・勤務地:東京都世田谷区祖師谷1-11-12(祖師谷大蔵駅より徒歩4分)

・休日・休暇:週休2日制(毎週水曜・月4回火曜)、夏季休暇、年末年洲休暇、有給休暇、慶弔休暇

・福利厚生・待遇:賞与(成績に応じた歩合・年4回/管理職以上は年2回)、社会保険完備、資格取得支援制度、残業手当、休日手当、資格手当、営業車貸与、自家用車持ち込み可、交通費支給(上限1万5,000円)、ガソリン代補助(マイカー通勤)、コンテスト旅行年2回(うち1回は旅行券支給)

・応募資格:不動産業界経験者優遇、未経験者歓迎、将来を見据えた提案ができる方、お客様との長期スパンのお付き合いに適応できる方

東宝ハウス世田谷は、入社後1年が経過すると自動的にフルコミッション営業へと移行していきます。
歩合は仲介手数料の5%となっているため、中には年収が1,000万円を超える従業員も少なくありません。

入社後6ヶ月は研修期間となるため月給+歩合給となりますが、総合不動産業としての知識や体験をじっくりと積み重ねていくことができます。

また、営業に携わる従業員の半数以上は営業未経験者であり、8割以上が不動産業界未経験となっています。
不動産業界の経験がある方は優遇されますが、未経験者でも十分活躍できる環境です。


■まとめ

世田谷は、住みやすい街ランキングで5年連続2位に選ばれている人気の街です。

東宝ハウス世田谷は、そんな魅力がたくさんある世田谷のネットワークに強く、幅広い物件の中から一人ひとりに最適な住まいを提案してくれる実績のある不動産会社です。

口コミ・評判も良く、特に対応の良さや提案力を支持している方がたくさんいます。

世田谷で住まいを探している方は、東宝ハウス世田谷の利用を検討してみてはいかがでしょうか?

それでは~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?