見出し画像

【釣行記】2024.6.17~20 夕活まとめ等

先週、先々週と立て続けにヒラメ・マゴチetc.を釣ることができ、完全に有頂天になっていたワタクシw

さあ今週も釣ったるぞ~♪と、月曜日、いつものサーフへ夕活に行ったわけですけど、あれ?釣れない…?

アタリ一つありません。

俺だけならまだしも周りのアングラー達も同様のようです。

先週までのことを思えば、これは状況が大きく変わったと結論付けるべきでしょう。

まあ結局はベイトの絡みなんでしょうね。

ジグサビキを投げていたおっちゃんが言ってました。

イワシがいなくなったな…って。

そう、先週まで波打ち際にウヨウヨ見えていたカタクチイワシの姿がありません。

先週までが良い意味で異常というか、言わば「確変」だったわけです。

そりゃそうですよ。

釣り場にいた大半の人が釣れていたわけですから。

よくよく考えたら尋常ではありませんよねw

むしろこれが普通と考えるべきでしょう。

今後はそれを踏まえた釣りを展開していく必要があるんだろうなと思いました。

そんなわけで月曜日はサゴシのアタリすらなくボウズという結果に。

次の夕活は水曜日。

離岸堤周辺を根掛かりしながら狙っていた人がマゴチを釣っていました。

見ていたら何度も根掛かってルアーをロストしていたようですので、まさに執念の1匹と言えるでしょう。

私にはそこまでの執念はありませんでしたし、お見事!と思いましたね^^;

薄暗くなり、はあ…今日もダメかな~?と思いながらただ巻きしていたモンスターショットを何者かが引ったくっていきました!

しかしあんまり引かないしまたエソでもかかったかな?と思ったら…

60cm弱のダツくんw

なんだかお久ですねw

昨年の晩夏に岩船港で91cmを釣って以来ですw

リリースしようかとも思いましたが、フックがエラの近くに刺さっておりドクドク流血していたのでやむなく〆て持ち帰ることにしました。

ダツくん、骨が青かったりするので皆さん結構嫌がるんですけど、身自体は結構美味しい魚だと思うんですよね。

ただ、可食部位の大半がハラスなのでやはり骨の多さがネック。

そんな時は…

唐揚げにして骨までボリボリいただいてしまいましょうw

コショウを効かせると良いおつまみになりますよ^^)

いずれにせよボウズを回避させてくれて感謝ですw

はい、翌日(木曜日)も夕活へ。

この日もまた渋そうな感じ。

周りも全く釣れていません。

いつも夫婦(カップル?)で来られている旦那様の方と話したんですけど、先週と全然違いますねと、同じように感じていたそうだ。

昨日マゴチを釣ってた人も今日は全くダメっぽい。

昼間にテトラ帯でシーバスを上げていた人の情報見るとカタクチが絨毯のようだったと書かれていたので、時間帯にもよるのでしょう。

ただ、夕方はアカン感じですね。

まあ仕方ないですねぇ…と半ば諦め、日も落ちて薄暗くなりはじめた海を眺めながらモンスターショットをただ巻きしていたら、波打ち際で何かが引ったくっていきました。

ドラグもちょっと出たし昨日のよりは大きそうですが、手応えから明らかに細長い魚なんやろなと…w

サイズアップ!!w

79cmでした。

またもエラ付近に刺さっておりドクドク流血していたので、先日同様持ち帰って唐揚げにして美味しくいただきましたとさw

はい、そんなわけで今週はダツウィークとなりましたが、まあ運悪くベイトの回遊とタイミングが合わなかっただけで、もう可能性がなくなったわけじゃないと思います。

なので今後も引き続きフラットフィッシュメインにやっていこうとは思いますが、ただ、そろそろキジハタもいいんじゃね?ってなわけで、

こんなの用意しときました。

中華製のシンカー(14g)にオフセットフックを装着しバグアンツ4インチを付けたものです。

これならスナップに付け替えてできますからね。

問題は10.6ftのロッドで上手くチョンチョンできるかどうか…w

北海道のアイナメゲームでは10ftくらいのロッド使ったりもするそうなのでなんとかなるんじゃないですかねw

キジハタは去年結構良いのが釣れましたからね。

今年も良いの釣れたらいいですね^^)

去年釣れなかった”でっカサゴ”も釣れたらなお嬉しいですw

あ、そうそう!

DUELのSNSキャンペーン(5月分)ですが、

Xの方で当選しました!^^)ワーイ♪

アマギフ1万円分は嬉しすぎ!

いや~当たるもんですねぇ…あまりくじ運は良い方ではありませんが、これはアレか?GWに行った御岩神社(茨城県日立市)のご利益かな?w

(茨城県は鹿島神宮をはじめ結構なパワースポットがそこらじゅうにありますので侮れません)

5月って3口くらいしか応募してないんですよ。

それに対し6月は既に13口くらい応募しているので、次もまた期待しちゃいますね!w

それと…

結果的には6/19発売ってことだったのかな。

モンスターショット80mm/95mmの新色。

Yahoo!ショッピングで注文していたケイオレンジゴールドラメとマットチャートが先日発送されたと通知が届きました!

今日(6/21)届くのかな?

いずれ使うのは週明け以降ですが^^;

ケイオレンジゴールドラメはキジハタにもどうかなと思いますし、マットチャートはナイトゲームに…ということで色々試してみたいと思います。

ヘビーショット105mm/125mmのレッドヘッドも欲しいな…当たったアマギフで買わせてもらいましょうw

はい、そんなわけで今回は以上となります。

また、何かありましたら記事にしたいと思いますので引き続きよろしくです~♪

○タックルデータ
 ロッド:DAIWAラテオr106M
 リール:SHIMANO23ストラディック4000XG
 ライン:SHIMANOピットブル8+1.2号
 リーダー:DUEL魚に見えないピンクフロロ25lb
 ルアー:DUELハードコアモンスターショット95Sシロギスグローベリー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?