見出し画像

6月5日(日)安田記念、ホンコンJCTの予想 ‐無料‐

はじめてご覧になる方へ
同じ季節、同じコースやレースで何度も好走する馬こそ「リピートホース」です。これは人知のなせる業か?はたまた人知を超えた馬の本能でしょうかか?こうした「リピートホース」を独自の手法で狙い撃ちします。
予想で重視するファクターは「前走」ではなく「前年」なのです。

2022年の予想成績
今年のリピートホースの成績は下記から


=====

#安田記念  過去10年のリピートホース

21年
②着グランアレグリア(20年の同レースで①着)
20年
①着グランアレグリア(18年に新馬で①着)
②着アーモンドアイ(19年の同レースで③着)
③着インディチャンプ(19年の同レースで①着)
19年
②着アエロリット(18年の同レースで②着)
18年
②着アエロリット(16年に新馬で①着)
17年
①着サトノアラジン(15年にエプソムCで②着)
②着ロゴタイプ(16年の同レースで①着)
16年
②着モーリス(15年の同レースで①着)
15年
③着クラレント(13年にエプソムCで①着)
14年
①着ジャスタウェイ(13年にエプソムCで②着)
②着グランプリボス(12年の同レースで②着)
③着ショウナンマイティ(13年の同レースで②着)
13年
③着ダノンシャーク(12年にエプソムCで②着)
12年
①着ストロングリターン(11年の同レースで②着)

=====

年別成績
21年 0- 1- 0- 5/ 6
20年 1- 1- 1- 0/ 3
19年 0- 1- 0- 3/ 4
18年 0- 1- 0- 3/ 4
17年 1- 1- 0- 6/ 8
16年 0- 1- 0- 5/ 6
15年 0- 0- 1- 4/ 5
14年 1- 1- 1- 6/ 9
13年 0- 0- 1- 4/ 5
12年 1- 0- 0- 3/ 4

年齢別成績(当日5人気以内)
4歳 1- 1- 0- 2/ 4
5歳 1- 4- 1- 3/ 9
6歳 1- 0- 0- 3/ 4
7歳 0- 0- 0- 1/ 1

年齢別成績(当日6人気以下)
4歳 0- 0- 0- 1/ 1
5歳 0- 0- 1- 7/ 8
6歳 1- 1- 2- 8/12
7歳 0- 1- 0- 7/ 8
8歳 0- 0- 0- 7/ 7

・過去10年の該当馬の成績は、【4‐7‐4‐39/54】で、複勝率28%
・過去10年毎年好走。
・前年好走実績馬が【2‐5‐3‐20/30】で複勝率33%。
・内16頭は、前年の安田記念好走馬で【1‐5‐2‐8/16】複勝率50%
・2年以上前の好走実績馬が【2‐2‐1‐19/24】で複勝率21%
4歳 1- 1- 0- 2/ 4
5歳 0- 0- 0- 2/ 2
6歳 1- 1- 1- 5/ 8 
7歳 0- 0- 0- 3/ 3
8歳 0- 0- 0- 6/ 6

=====

★高確率データ★

「前年の安田記念で③着以内・5歳・当日3人気以内」
→【0‐4‐1‐1/6】で複勝率83%


21年②着 グランアレグリア
20年②着 アーモンドアイ
20年③着 インディチャンプ
19年②着 アエロリット
16年②着 モーリス

「4歳時に安田記念かエプソムCを好走していた6歳・関西・牡馬」
→【1‐1‐1‐0/3】で複勝率100%


17年①着 サトノアラジン(15年にエプソムCで②着)
15年③着 クラレント(13年にエプソムCで①着)
14年②着 グランプリボス(12年に安田記念で②着)


=====

=====

今年の該当馬

前年好走馬

#イルーシヴパンサー
・3回東京は、昨年1勝Cで①着がある。
・前年の好走実績が条件戦だった馬は【0‐0‐0‐3/3】で…。

#シュネルマイスター
・昨年の同レースで③着
・前年の安田記念好走馬の翌年は、【1‐5‐2‐8/16】で複勝率50%
・若い馬ほど連荘確率は高いが、③着馬の翌年は【0‐1‐0‐5/6】で…。


2年以上前の実績馬

#カフェファラオ

・3回東京は、20年にユニコーンSで①着がある。
・ダートでの好走馬の実績は皆無で…。

#サリオス
・3回東京は、19年に新馬で①着がある。
・昨年は⑧着だった。


#ソングライン
・3回東京は、20年の新馬で②着がある。
・20年①着のグランアレグリア、18年②着のアエロリットもこのパターン。
・ただ、2頭はA/Bランク勝ちしていた。

 =====

#東京11R の結論

◎ソングライン

前走のヴィクトリアマイルは3コーナーでつまずき、バランスを崩したのが誤算だった。
2歳時に3回東京の新馬で好走した4歳牝馬は、20年①着のグランアレグリア、18年②着のアエロリットと同じ。
いまや斤量2キロ差ほど力の差はなく、牡馬混合G1での牝馬は常に警戒。

=====

=====

今開催からは、3歳馬が古馬混合戦に登場。

降級制度がなくなった19年以降、3回東京の3歳馬の成績は、
1勝Cが【45- 39- 38-269/391】で複勝率31%
2勝Cが【14- 6- 3- 29/ 52】で複勝率44%

好走は「ダ<芝」の傾向があり
芝・1勝C が【22- 21- 19-112/174】で複勝率36%
芝・2勝Cが【9- 4- 2- 11/ 26】で複勝率58%

=====

★高確率データ★

「2勝クラス・芝1400~2000・3歳・牡馬・当日2人気以内」だった馬は、
→【5‐2‐0‐0/7】で連対率100%

21年 ホンコンJT 2人①着 アルビージャ
20年 相模湖特別 1人②着 ヴェスターヴァルト
20年 芦ノ湖特別 2人①着 サトノフウジン
20年 芦ノ湖特別 1人②着 クロノメーター
19年 八ヶ岳特別 2人①着 ロードマイウェイ
19年 相模湖特別 2人①着 カレングロリアーレ
19年 江の島特別 1人①着 アントリューズ

=====

#東京9R
#ホンコンジョッキークラブトロフィー

◎ドゥラドーレス 
・1人気想定
・セントポーリア賞でBランク勝ち、毎日杯でも③着


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?