見出し画像

小説|ハロゲンワークス(17)

ーーーー彼は日だまりのような笑顔で紫苑を見つめながら、昔の情景を思い出していた。

◇ ◇ ◇

ここより五百年ほど昔の話。
紫苑は檻に閉じ込められてはいたが、この時はまだ、檻の外に監視する人間がいて、何百年も生き続ける彼女を、蔑み恐れる人間達もいれば、神のように崇め奉る者達もいた。それが如実に顕れたのは、外で疫災があった時。
森の危険をいち早く察知した彼女は、まるで天啓のように呟くのだ。
声が、聞こえる…、と。

* * *

紫苑のいた場所から数万キロも離れた森の中。一人の青年が頭を抑えて倒れていた。辺りは一面炎に包まれ、木々が燃えて灰になる。

『……れ……。止ま、れ……っ!!』

炎は青年から生まれているようだった。体から放たれた炎が、森を燃やしている。立ち上がる力も無いのか、暴走する力に歯止めが効かなくなっていた。
なぜ、こんなことになったのか分からない。急に視界が暗転して、気が付いたら森が燃えていた。
ーーーーあぁ、たぶん。俺が消えそうなのか。
そう、青年は悟った。
この場所は昔は栄えていたが、今は草木ばかりが生い茂り、人の気配はなくなっていた。誰も、いなくなってしまって、自分を知る者も、もういない。
このまま、燃えて、この森ごと消えてしまうのか。
青年は全て諦めて、その瞼を降ろした。
その、時。

「ーーーー……大丈夫ですか?」

声が、降ってきた。
青年は最後の力を振り絞って瞳を開ける。ぼやけた視界がだんだんとハッキリしてきて、上を向くと、薄紫色の髪の少女がこちらを心配そうに見つめていた。
ポタッ、と水滴が頬を伝った。
ぽつぽつと落ちてきた水滴が量を増し、サーサーと音を立てて雨が降り始めた。
何年ぶりかの雨に、青年は瞳を揺らした。

『…………これは……?』
「……火はもうじき収まります。大丈夫」

その言葉を聞いて、この雨は目の前の少女が降らしているのだと気付いた。
優しい口調なのに、どこか安心させてくれる。……そんな声だった。
己を燃やしていた炎も、いつの間にか消えている。
そこで彼は、やっと少女を正面から見た。

『…………』
「…………貴方は、この森を統べる神、ですね」
『…………あぁ。でも、もう私は神としての力はない』

青年は己の手のひらを眺める。

『この森はもはや誰もいない。私は忘れられた存在。このまま、消えて無くなるだけの……』

神は、人が信じる心が具現化した存在。人に忘れられたら、存在出来ない。

「ーーーー貴方は、消えませんよ」

少女はハッキリと、そう言い切った。

「私がずっと覚えているので、貴方は消えません」

青年が目を見開く。

「ーーーー貴方、お名前は?」
『名前……私に名前はない。呼ばれた事もない』
「そうですか。…………では、"ヤイト"と呼んでも?」
『ヤイト……?』
「はい。灸草(ヤイトグサ)と呼ばれる植物の名前です。よく燃える草と言われ、その燃えたあとのものは人々を癒やすのだとか」

その植物の花言葉は、『幸福』。

「貴方を見た人々が、幸せになりますようにと」
『ーーーーーー』

少女の優しい笑顔に、青年ーーヤイトの瞳から、雨とは別の何かが頬を伝って滑り落ちた。

『ーーーー……感謝する』

刹那、青年の体が光に包まれ、眩い閃光に、紫苑も彼を直視出来なくなる。
漸く光が収まって視線を戻すと、そこには一匹の龍がいて……。
キュゥ、と小さく鳴くそれを、紫苑はそっと抱き上げた。

* * *

龍の姿となった彼は、紫苑に名を問われると、ただ『ヤイト』と答えた。
そう。紫苑の記憶から、あの時の事を消したのだ。正確に言えば、だんだんと忘れていくように仕向けた。
彼女に名を付けられた事で、彼の姿は変わった。彼女の願いのままに、その願いが具現化した姿へ。人々を幸せにする、暖かな炎へと。
紫苑は忘れないと言ってくれたけれど、忘れてくれても構わなかった。
ただ、彼女の隣に居られれば、それで良かった。

◇ ◇ ◇

「俺は、紫苑を護る為にここにいる。紫苑が居なかったら、今頃俺は消えていた。だから……紫苑を護る為なら、俺は死んだって構わない」

矛盾した言葉だと、自分でも思うけれど。
それでもヤイトは、笑って彼女に手を差し出した。

「行こう、紫苑。紫苑の大切なものを、誰にも奪わせない為に」
「ーーーーーー……」

紫苑は目の前の少年の暖かな笑みに、昔の誰かの面影が重なった気がした。
だが、それは一瞬で消えてしまう。
紫苑は、ヤイトの隣に立つ飛燕をちらりと見る。彼は同じように紫苑を見つめた。
大切なもの。失いたくないもの。それを、消させてしまわない為に。
紫苑はヤイトに一つ頷くと、その手を取って立ち上がった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?