見出し画像

サシ飲みのススメーA編①

今回が最初の記事となるわけなんですけども、題名はまさかの

「サシ飲み」

決してふざけているわけではなく、今回はある友人と話した内容について、まとめていきたいと思います。

友人A(以下A)は高校時代の野球部のチームメイトで、3年間一緒に苦楽を共にした戦友といったところでしょうか。
そんなAとサシで飲んだのは今回が初めてでした。
(まあもともと他の人も誘いたかったのですが、他の人の予定が合わず…笑)


そんなAは自分とは大学も違うし、当然学んでいることも違います。

もうとにかく知らないことについて聞くのが
本当におもしろい!

これは自分が比較的好奇心が強いからだとも思うんですが、やはり新しいことについて知るのはとても勉強になります。

Aは農業について学んでおり、自分は教育について学んでいます。分野は違いますが、自分は絶対につながりが必要な分野だと感じます。
なぜなら、今後の日本にとって、そして世界全体にとっても、食糧問題はとても大きな問題の一つであると認識しているから。
当然学校教育の中でも扱いたいところですし、比較的扱いやすい分野であるため、これから大きく取り上げていく必要があるように感じます。


話がそれましたが、Aとのサシ飲みは、とにかく学びが多かったです。

まず、腹を割って話すことの重要さを感じました。普段はそんな話はしないし、真面目に語るのって少し恥ずかしいじゃないですか?笑
しかし、酒の力を借りたらお安い御用。
しかも居酒屋の酒がとにかくうまかった…!!

「死神」というのが本当にうまかった。
(死神のサイトです→ http://www.kamofuku.co.jp)

お互い日本酒好きだったのもあるとは思うんですが、とにかくいい時間でした。

次回へ続く!

#自由気ままに生きる

☆自分が知らない世界にいる人と話してみよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?