見出し画像

【随想】邂逅

以前、松本木材さんの端材市で出逢った同好のギター製作者の方のことを記事でご紹介した事がありましたが、

今日、その方が作品を松本木材さんの端材市に持ってきてくれたんです。遂に目の当たりに出来たこの方の作品がこちら。

何か端に馴染みのあるのが割り込んでますが気にしないで行きましょう。製作時のお話を伺いながらじっくりと拝見させて貰ったのですが、まずはギターから。

凄まじい作り込みにただただ唖然。そして驚くなかれ、このギターが一作目だそうです。こういう人がいるからこの趣味はほんと楽しいッスね。クオリティの高さに最早目が回りますが、次のベースがまた凄い事になっています。

佇まいに一切の隙がない。何よりこのベース、楽器としての完成度がめっちゃ高いんです。ぼくもベーシストの端くれなので少し弾かせて貰ったんですが、ボディの絶大な質量とネックの安定性が相まって、どんなにパワー加えても受け止める懐の深さにまた驚かされます。この方もベーシストなのですが、自身が楽器に求められている事が如実に形になっているのがとても好き。

どちらの楽器にも共通したテーマを感じさせてくれて、そして木材の表現の上手さと仕上げの巧みさが相まって、恐ろしいクオリティに頭殴られた気分。趣味だからこそ届く高みを見せて貰って本当にいい時間を過ごせました。

最高に素敵な刺激、こういう人との出会いがまた自身の製作欲に火を付けてくれますね

Kaeru Factoryさん、今はまだ作品の発信をされていませんが、今後のご活躍に注目です!
もしかするとyoutube辺りに参戦されるかもw。

ぼくももっと頑張ろっと!

そういえば、帰宅したらこんなハガキが。

またヤバいイベントが近付いてきています。
もうワクワクが止まんないッスね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?