見出し画像

【楽器製作】OMタイプギターの製作⑰(ネックの作り込み)

ボディが出来たらネックへ、やっと経験ある作業に戻れて気持ちに余裕が出てきました。

今回指板を貼らずにネックシャフトだけにしていたので、上下反転させてアルミフレームの上に固定、気前よくガンガン削っていきます。荒削りにはノコヤスリ、最強デスね。

削りにくい箇所はスクレーパーと豆かんなで形作っていきます。

ココからは微調整、手持ちのスピンドルサンダを使って形を整えていきます。
ここで楽したくて作ってたんです。

内Rの仕上げが劇的に楽になりますね、こういうの国内じゃ売ってないので作るしか無いんですが、やはり海外のDIYツールには見習う点が多いです。

ネック断面形状は型どりゲージで確かめながら、いい塩梅へと追い込んで行きます。

ネックのヘッド部分、ぼくはボリュートのポッコリが苦手なので、スマートな形に抑えます。エッジを立ててラインを綺麗に見せたいところ。

形が出来たら指板を接着。こっそりフレット溝に化粧釘を打って位置がズレない様にしています。

接着が乾いたらフレット打ち、いつもの様に竹で作ったジグとボール盤を使って圧入します。竹の程よい硬さがとても使いやすい。ハイフレットの指板部分にはブロックを足して圧入のストレスが指板に及ばない様にしています。

あとはフレット端を切り揃えてオイルストーンでスリスリ。後で仕上げるので今は怪我しない程度に揃えておきます。

そしてフレット溝の隙間を木屑と瞬間接着剤で埋めて、

ヤスリで仕上げればこのとおり。

オイルフィニッシュしてしっとりと。

ええ感じに仕上がってきました。

この記事が参加している募集

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?