見出し画像

【auひかり】から【おてがる光】に変更してみた

一昨日おてがる光が開通したのでその話を書きます。

元々auひかりも利用していたのも機種変更と同時に加入してキャッシュバックがもらえるのでau光にした経緯があります。今はもう格安simにしてauとは関係ないので色々と探してました。安いので探してたら【おてがる光】があったので、いろいろ調べたうえでここに決めました。

決めた理由

安い、工事費実質無料、いつ解約してもOK。これだけです。あとツイッターで調べたりしてもそんなにネガティブなことを書いてる人がいなかったので。そもそもおてがる光を契約してる客がまだ少ない可能性もありますが、とりあえず契約を決めましたね。

もっと早くauひかり解約したかったのですが違約金がかかるのが嫌だったので結構待った。それでも5万位撤去費用やらで請求されますが、、、

平日か土日か忘れましたが昼くらいにネットから申込したら夜7時位に連絡が来て工事日いつにするかなど、4月下旬に申し込みをして工事したのが5月12日だったのでそんなに待たなくて済みました。ポケットwifiはさすがに別業者からレンタルしてましたが。。

マンションタイプで契約できた

住んでる家が2階建てのアパートなので今までマンションタイプで契約することが出来なかったのですが何故かおてがる光はいけました。申し込みの際一戸建てタイプを選択したのですが電話確認の際にマンションタイプでも契約できると表示されてるとの事だったので、そこで変更してもらう事に。

工事当日

工事当日まで当日いつ頃行きますなどの連絡がなかったので不安でしたが、予定時刻の10分前くらいにいきなり電話がかかってきてあと5分くらいでつきます、と業者から連絡があっていきなり過ぎました。そんで今までコードを繋いで設置してた記憶があるのですが、1か所だけ取り付けて終わりといわれたので10分くらいで取付工事が終わり署名して終了。

元々購入してあったIPv6対応のルーターと、カテゴリが新しいlanケーブルで繋いだところ特に問題なく、すぐにwifiにつなぐことが出来て安心。速度も前契約していたauひかり位出てたのでおてがる光に変えて良かったです。

IPv6に変更する方法

購入したのはNEC Aterm PA-WG2600HS2

上の記事だけ見ると自分で設定変更する必要があると書いてあるのですが、設定見たら既にIPv6プラスになっていたので謎でした。だから通信速度が結構出てるんだなぁとそこで気づいたところです。ルーターも結構悩んだのですが、かなり無難なものを選べたと思います。

結果今までより¥2000位固定費が下がった。

auひかりがそもそも高かった&おてがる光をマンションタイプで契約できたおかげてかなり安くなったのでお勧めです。速度が出るかどうかはIPv6であっても混んでれば気持ち遅くなるとは思うのですが、

個人的にはおてがる光はかなりお勧めできます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?