見出し画像

悔しい思いを九州新人へ。

対馬で8種競技をやっている久和蓮です。

【今日の流れ】

【アップ】
ジョグ、ストレッチ、動き作り、流し2本

【ハードル確認】
インターバル5歩刻みハードル×3本
インターバル3歩刻みハードル×3本

ハードルSD合わせ納得するまで。
(疲労も考えながら)

【ハードル予選】
16秒61、2着で決勝進出

【決勝】
16秒72、全体7位

【感想】
今日は3日目ということもあり流石に体がきつかったですね。腰に激痛が走りました。だからその時はめちゃくちゃ焦ったけど腰のストレッチを入念に行い、試合前にはなんとか痛みが軽減され、走ることが出来ました。予選は思うように体が動きませんでしたが2着で決勝進出することが出来ました。しかし決勝もミスを連発してしまい全体7位という結果になってしまいました。今回の主なミスは【体が浮いてしまう
インターバルの刻み、滞空時間の長さ調整】この3つが主に出来ていなかったと自分では思いました。他にも今自分に足りないことは山ほどあります。
でもそれは【伸び代が沢山ある】ことになります。だから今年の冬季が勝負です!メイン練習ではスプリントや基礎体力の底上げをしつつ、空き時間や自主トレで技術種目のレベルアップをしていけば来年のインターハイに繋がってくると思うので今年の冬季は死ぬ気で追い込んでいきます!!応援よろしくお願いします!!

【今を頑張る】【today's best】
【never give up】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?