見出し画像

オフの日にトレーニング指導。コーチデビューしました笑

対馬で8種競技をやっている久和蓮です。

【今日のトレーニング】

【アップ】
・ウォーキング
・ジョグ、体操、ストレッチ
・動き作り
・流し2本

【補強】
・プランク系
・チューブ系

【ストレングス】
・クリーン5回×5セット
・ベンチプレス5回×5セット+30kg×20回
・スクワット5回×5セット+40kg×20回

【メディシン系】
・8種目×30秒or回数×2セット

【感想】
今日はオフの日でみんなにトレーニング指導を初めてしました。補強のポジションや姿勢、ウェイトのやり方などを教えました。習ったことをチームメイトに伝えると、僕自身の【知識が深まる】と同時に、僕から言われたことをみんなが意識することで【練習の質が上がる】などメリットが沢山あるなと感じました。今日初めてコーチング体験をしたことで、学んだら(インプット)をしたら伝える(アウトプット)。この【アウトプット】【インプット】の2つを繰り返すことが重要だと思いました。とくに【アウトプットの重要性】。インプットはインターネットやSNSなどで簡単に情報を得ることができますがアウトプットすることに関してはあまり意識していませんでしたし、他のみんなもそうなんじゃないかなと思います。ですが今日それが大事だと分かったので今後は【インプット】したら【アウトプット】、を意識して今後の練習の質を高めていけたらなと思います。

【今を頑張る】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?