見出し画像

アクティブレスト日。ストレッチの後みんなで図画工作。

対馬で8種競技をやっている久和蓮です。

【今日のトレーニング】

【アップ】
ウォーキング、ジョグ、体操、ストレッチ
基礎運動、流し2本

【レストメニュー】
静的ストレッチ
動的ストレッチ

【図画工作】
応援グッズ作り

【感想】
今日はアクティブレスト日でした。筋肉痛が溜まっていたのでストレッチが気持ちよくて仕方なかったです。やっぱりストレッチをしっかり行うだけで全然体の疲労感が違いますね。疲労が残ってしまうと次の日の練習に影響が出て質が落ちてしまうので、1日1日の練習を大切にするためにも疲労はその日の内に出来るだけ取り除くことが練習の質を落とさずに継続させる秘訣だと思うので、練習の質を落とさず、【今を頑張る】ためにもその後のケアにも目を向けて行うことが大切だと気付きました。これから行っていきます!!
そして今日はレストメニューが終わった後に今週の土曜日の9月9日に行われる【陸上競技場で遊ぼう!】というイベントの為にみんなで応援グッズを作りました。みんな楽しそうに作っていたし、僕自身も図画工作は好きなので楽しかったです。作っている途中から腰が痛すぎて結構辛かったです!笑。痛すぎて1つ作り上げてからギブアップしてしまいました笑。そんな中、僕の友達がハードルに怖がらずにアプローチ出来るようになるための画期的な道具を作り上げました!!

それがこちらです!!笑
ダンボールで作った板をフレキハードルに取り付けることによって正規の高さより数センチアップさせることができ、それに向かってアプローチの練習をすれば本番はそれより低いから怖がらずに思いっきりアプローチがかけれるようになれるというとってもすごい道具です!!笑。
ハードルは1台目の入りが最も重要なのでそこにその練習に効果抜群の道具ですね!友達よ良く作ってくれた。感謝している!笑。この道具を使って最近ハードルを始めたばかりの後輩や僕自身も成長することができると思うのでこれから頑張っていきたいと思います!!

【今を頑張る】【today's best】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?