新作ゲームを作ってるよ

お久しぶりです、久々の更新です。
今製作している「悪い子だぁれ?--How wonder who is the bad person?」についての構想について執筆しようかなと思います。

1.簡単な説明(経緯など)

よく私の作品のゲーム実況動画を作成してくださってるポン太郎氏のために、感謝の意味を込めて作成しているゲームとなっています。
なので日常のポン太郎氏そのままな世界観になっていますので、この機会にYouTubeアカウントを登録して動画を見てからプレイしよう(ステマ)!…という冗談はさておき、80%のポン太郎氏を再現できているはずですので、本当にそうなのかはお楽しみということで。

2.世界観

ゲーム性を楽しむというよりも、「話を読み進める」感覚に近いと思います。

「悪い子を指差そう」というのが表向きのテーマ性です。明らかな悪人がおらず、見方によっては全員がなんらかの悪人であるにも関わらず、最後の方の選択肢では「誰もが悪かった」「誰も悪くない」が選べないようになっています。

そんな中でもあなたは指を指し続けなければいけないとしたら、果たしてあなたはどうしますか?

3.あらすじ

桐ヶ谷連(キリガヤレン)はゲーム実況者兼大学生である。そんな彼の周りには溺愛する妹ともう一人。
「おはようございます、先輩っ!」
うんざりするほどの大きな声で挨拶する元気な後輩、中城恋子(ナカシロレンコ)がいる。
恋子のことをとある理由から冷たい態度を取り続けているが、そんなのお構いなしに近づいてくる恋子のことが嫌いである。
そんなある日、恋子から心理テストのようなものを提示され…?

4.恋子の過去

エンドをいろいろ回収していくごとに恋子の過去が明らかになっていきます。
なんで連に付き纏っていたのか、なんで連が自分を✖️✖️ことができないと思っていたのかはエンドを回収するといろいろ分かってきます。…が、例えば違うルートだと、噂で聞いていたからとか色々な見方はできますね。
今回はマルチエンドとなっているので、バッドエンドはありません。むしろ全エンドバッドエンド寄りのエンドになっています。ただ、ハッピーエンドもないのでぜひ、全エンド回収してみてください。

5.その他補足

なんと今回、ところどころにボイス、はいってまーーす!フルボイスにできなくてすみません、単純に準備不足です。こちらの不手際ですので、声優の方への不適正な暴言等はお辞めください。
本編では、「姿は見えないけど遠くから聞こえてくる系の声」と最初の導入部分には音声が入ってます。ぜひ、声優の方の迫真の演技をお楽しみください♪

エンドスチルに関しては急遽私が描いてます、ここだけクオリティー低くなってしまいましたが心の目でそっとしといてください。私が一番悲しかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?