マガジンのカバー画像

スクール開催情報

187
リノベーションスクール・家守塾の開催情報などをお届けします。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【開催終了】グッドネイバーズスクール@ちば

グッドネイバーズスクール@ちばとは 本スクールは、まちのいろんな人たちが参加できる舞台をつくるプロジェクト型のスクールです。 2つのユニット(1チーム6~8名程度)に分かれて、パブリックスペースを継続的に活用するプロジェクトにチャレンジする他、「裏チバみんなの広場ミッケ」が火をつけてきた、裏チバの魅力を掘り起こし、近所に住む人や働く人にこの舞台で活躍したい人たちの力を結集させて、裏チバの豊かな日常をつくるプロジェクトの構築に挑み

【開催終了】第4回リノベーションスクール@ちば(2022年度)

東京じゃない ここで見たい未来 「何もない」と思いがちの千葉駅そばのビル街の向こう側には、エッジのきいたショップや古くからの味わいある個店が並び、新旧関係なく、暮らす人同士が顔の見えるコミュニケーションを楽しむまち「裏チバ」があります。 そんな裏チバを舞台としたこれまでのリノベーションスクールでは、最近まで、「東京に行けばなんでもそろう、東京のブランドが千葉に来たらうれしい」そんな感覚を持っていた普通の「千葉人」だった受講生のみなさんが、裏チバの魅力にひきこまれ、「裏ちば

【開催終了】第4回リノベーションスクール@呉(2022年度)

公開プレゼンテーションアーカイブはこちら! 今の時代に合った、住む人、働く人にとって居心地のよい、新しいまちづくり・暮らしをみんなで目指そう! リノベーションまちづくりとは、今あるもの(遊休不動産や公共空間)を活かし、新しい使い方をしてまちを変えていくこと。 そして、リノベーションスクール@呉は、リノベーションまちづくりの担い手を育成するための実践的な講習会です。 市内外から意欲ある受講生が集まり、ユニットと呼ばれるチームごとに分かれ、中央地区商店街エリアにある遊休不

【開催終了】第3回リノベーションスクール@市原(2022年度)

欲しい暮らしを自分たちの手でつくりだす 11/18追記 【リノベーションスクール公開プレゼンテーションの申込について】 日時:11/20(日)16時~17時30分 場所:サンプラザ市原11階多目的室(先着50名)※オンライン併用 申込:第3回リノベーションスクール@市原 公開プレゼンテーション | Peatix 3年目を迎える市原でのリノベーションまちづくりの取組。 アーケード商店街を活用したマルシェ、建物の軒先を活用したカフェ、休眠していた画廊の再生など、リノベーション

【開催終了】第1回リノベーションスクール@とくしま(2022年度)

初開校! リノベーションスクール@とくしま スクール生募集! 徳島市では2020年度より、「今ある資源」を活かし新しい使い方でまちを変えていく、 民間主導の「リノベーションまちづくり事業」を推進しています。 今年初開校となるリノベーションスクール@とくしまで、 自分たちのほしい暮らしをカタチにする第一期生を募集しています! 新たなまちづくりの第一歩を踏み出す仲間になりませんか? ここには、今までにない出会いと学びがあります。 それぞれの想いが交わる3日間で、最高のア

【開催終了】リノベーションスクール@加太線(2022年度)

加太線沿線はここから変わる 3日間でまちの未来を描くワークショップ リノベーションスクール@加太線は、リノベーションを通じた都市再生手法を学びながら、実在する遊休不動産のリノベーション事業計画を作成する短期集中型のワークショップです。最終日には作成した事業計画を不動産オーナーに提案し、スクール終了後も、提案内容のブラッシュアップを重ね、事業化を目指します。 今回の「リノベーションスクール@加太線」は、加太線沿線(和歌山市、紀ノ川駅~加太駅)に実在する不動産物件を対象として開

【開催終了】第3回リノベーションスクール@明舞団地(2022年度)

団地だからできること、 明舞だからできること。 団地を舞台にしたリノベーションスクール開催! 神戸・明石に広がる大規模ニュータウン、明舞団地を舞台にリノベーションスクールを開催します! まちびらきから58年。課題もあるけどいろんな魅力が詰まったこの団地をリノベーションの力で変えていく。 そんな心意気を持った挑戦者をお待ちしています! (参考)明舞団地の概要等はこちら(明舞団地のまちづくり情報発信基地)からご参照ください。 考えよう!明舞団地で働く暮らす、楽しい未来につい

【開催終了】第2回リノベーションスクール@やつか(2022年度)

公開プレゼン テーション参加者募集中! リノベーションスクール最終日に受講生が不動産オーナーや地域住民等へビジネスプランを提案する公開プレゼンテーションを行います! 公開プレゼンテーションはどなたでも参加できます。 会場:谷塚文化センター 3階 ホール 日時:令和4年11月13日(日)15:00〜17:00 参加を希望される方は、こちらから申請してください。 ——————————————————————— 第2回リノベーションスクール@やつかの参加者募集につきましては、定員

【開催終了】第2回リノベーションスクール@霧島(2022年度)

交わる想いをカタチに。 第2回リノベーションスクール@霧島開催! 皆さま、お待たせしました!今年も開催しますリノベーションスクール@霧島! 昨年の第1回目のスクールでは、受講生だけでなく、たくさんの人々に感動と興奮を届け、「えんがわマルシェ」「TOORINIWA」「カモン・サーモン」が誕生し、地域の方々とタッグを組みながら、国分のまちに変化の兆しを生み出しています。スクール以外でも、リノベーションまちづくりに共感する人たちの協力により、新たなコンテンツが国分のまちに続々と増

【開催終了】第1回リノベーションスクール@かすかべ武里(2022年度)

初開催! 第1回リノベーションスクール@かすかべ武里 スクール生募集 始まりは「こんな暮らしがしたい」「自分にも何かできるかも」 その想いが、まちを変える。 今あるものを新しい方法で再生・活用し、エリアに新たな価値を 生み出すのがリノベーションまちづくり。 すごく大がかりに聞こえるかもしれませんが、きっかけは「こんな暮らしがしたい」という人の想い。 その想いが集まり、広がり———— やがてまちを変える大きな流れを生み出します。 まずは、一歩。 武里を舞台に、あなたと

【開催終了】第2回リノベーションスクール@杉戸(2022年度)

誰もが主役になれる! そんな舞台がここにある!? \ 主 役 が い な く ち ゃ は じ ま ら な い ! / 住むだけ 寝るだけのベッドタウンが 目覚めます 都心通勤圏内のコンパクトシティ 密にならない農ある暮らし 宿場の歴史を受け継ぐ 商いの文化と顔の見えるコミュニティ 「私がやりたい」「僕がやるべき」「創り出すのはわたしたち!」 ほしい暮らしを形にできる みんなの舞台 = 圧倒的ホームタウン このまちにある資源を活かすのは このまちに関わる人 一人ひとり

【開催終了】リノベーションまちづくりサミット2022@沼津(2022年度)

リノベーションまちづくりサミット2022、沼津で開催決定! 今回のサミットは多種多様な分野の10テーマを選りすぐりました。各テーマに3〜4名の登壇者をお招きし、総勢約50名でのセッションを同時多発的に開催します。どのセッションへも参加は自由。自分の興味関心をさらに深めるために、新たな視野を広げるために、未来を明るく照らすために。こんな今だからこそ、覚悟を決め最前線を走り続けている人たち同士の他では聞けない、再現性のないトークをお楽しみください。 また、今回は、全国でもリノ

【開催終了】第3回リノベーションスクール@岩槻(2022年度)

暮らしやすさのその先へ 第3回リノベーションスクール@岩槻 受講生募集中!! ※申し込み期間を9月19日(月)まで延長しました!※ ※公開プレゼンテーション現地観覧の申し込みを開始しました! 詳細・お申し込みはこちら 2019年度から始まった岩槻リノベーションまちづくり。 リノベーションスクールをきっかけに、自らの手で「ほしい暮らし」を作ろうと動き出した“まちのなかま”たちは、いま、岩槻のまちに確かな変化を生み出し、新たな日常を作りつつあります。 身近な暮らしの中にある、ほ

【開催終了】突撃まちづくりセミナー@能代(2022年度)

■開催目的 リノベーションまちづくりは北九州市でスタートしてから約10年、全国各地(約90都市)に広がってきました。新たなまちづくりの手法として注目され、各地で独自の変化を遂げ、実践され続けています。この手法は、単なる「空き家対策」や「創業支援」等のテーマを超え、食産業や観光産業、一次産業など、分野横断的な都市地域経営課題の解決に有効であることが段々とわかってきました。戦略をもってリノベーションまちづくりとう手法を使いこなすにはどうすればよいのか。実践者の話も踏まえながら、よ