見出し画像

月次レポートに関心を寄せる、発信する「輪」に加わってくださいませんか?

月次レポート研究所 設立しました!

「研究所」と名付けていますが、法人ではありません。

チームだとお考えください。

チームの発信媒体としてnoteにマガジンを作成しました。

マガジンの共同運営者の吉田喜貴さんと協働して作成したのが冒頭の設立趣意書です。

吉田さんとのコラボは「本日のスープ 〜株式投資をめぐる三重奏〜」に続くものです。

このチームは、吉田さんと二人の「輪」から始まりました。

チームの最初の活動の一つが、「輪」を少しずつ広げることです。

月次レポートに関心を寄せてくれる人、さらに月次レポートについて発信してくださる人の「輪」です。

「輪」に加わってくださいませんか?

noteやブログで「月次レポート」についてご発信して「輪」に加わってみませんか?というご提案です。

3つのお題を用意してみました。

月次レポート研究所 設立趣意書 に対するご意見、ご感想

● 「5つのP」の軽重をどう考えるか、どんな要素が個々のPに包含されているか、についてのご意見。

「5つのP」とは、Philosophy, Process, Portfoio, People, Performance のことを指すものとします。
https://www.pfa.or.jp/yogoshu/ai/ai01.html

● 実際の月次レポートを題材にしたご意見、ご感想


ご発信されたら下記のフォームにお知らせくださると、急いでお邪魔します。

ご連絡、お待ちしています!






サポート頂いた際は、TableforKidsへの寄付に使わせていただきます。 https://note.com/renny/n/n944cba12dcf5