マガジンのカバー画像

月次レポート研究所

183
アクティブファンドの「月次レポート」を研究します。研究や発信を通じて、投資家、投信会社の信頼関係を強化するような「月次レポート」を増やし、アクティブファンドを通じて明るく楽しい未…
運営しているクリエイター

#ベイリーギフォード

月次レポート研究所 設立趣意書

株式投資を思い立った理由は何ですか? 自分や大切な家族の将来のため、その資産形成。 そん…

17

コモンズ30ファンドの月次レポートの歴史 月次レポート研究所のポッドキャスト 2023…

月次レポート研究所です。 「月次レポート研究所のポッドキャスト」をお届けします。 2023年…

renny | 投資家
7か月前

Shimoyamaさんの”ベイリー・ギフォード インパクト投資ファンドの四半期レポート(20…

こんにちは、月次レポート研究所です。 ブログ「セルフ・リライアンスという生き方」のShimoy…

3

#月次レポート研究所 のポッドキャスト 2022年11月 第2回 ベイリー・ギフォード イ…

月次レポート研究所 です。 今月のポッドキャスト 第2回を公開しました。 実際の月次レポー…

いつ投資を始めたか、どのくらいの期間保有しているのか、知りたいよねっ! #月次レ…

月次レポート研究所です。 先月のポッドキャストです。 このポッドキャストで吉田さんと読ん…

5

#月次レポート研究所 のポッドキャスト 2022年9月 第1回 ベイリー・ギフォード世界…

月次レポート研究所 です。 今月のポッドキャスト 第1回を公開しました。 前回に続いて、実…

1

ベイリー・ギフォード インパクト投資ファンドの四半期レポートからアクティブファンドのフィデューシャリー・デューティーを考える #月次レポート研究所

Shimoyama さんが #月次レポート研究所 のハッシュタグを付けてツイートしてくださいました。Shimoyamaさん、ありがとうございます!!! Shimoyamaさんのコメントから: 「それなりのフィー」というご指摘、その通り!と思います。 けれど、です。”そもそも”を考えてみましょう。 そもそものお話として、アクティブ投資を受託しているマネジャーが、市況がどうした、こうした、延々とその説明に終始する、そこをメインに報告するのはおかしな話です。 重点をおくべき

”エディンバラからの便り” が素晴らしい! #ロイヤルマイル #ポジティブチェンジ…

月次レポート研究所です。 世界の成長企業にどっしり、じっくりと長期投資する #アクティブ

6