マガジンのカバー画像

アクティブファンドを眺めてみた/2021年1月〜3月

30
定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」の2021年1月〜3月までのバックナンバーをまとめました。定期購読マガジンをご購読の皆様だけにお届けした「おマケ」もご覧になれま…
定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」の2021年1月〜3月までのバックナンバーをまと…
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

定期購読マガジン【アクティブファンドを眺めてみた】はじめました

定期購読マガジン、アクティブファンド を眺めてみた を始めます。 このマガジンは私が関心…

100
5

定期購読マガジン【アクティブファンドを眺めてみた】のご紹介 -2022年4月版

2020年2月に発信を開始した定期購読マガジンです。 2022年4月にリニューアルしましたのであら…

2

ブログには事実を。noteには意見を。2021年もつづけます。

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 昨年、2020年の年…

6

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2020年12月)

投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(キ…

100
11

スパークス・日本株式スチュワードシップ・ファンド(愛称:対話の力) ー アクティブ…

このマガジンは私が関心を持ったアクティブファンド(株式を主たる投資対象)について調べたこ…

100
2

2021年、注目するアクティブファンド

2020年に注目したアクティブファンドのパフォーマンス ブログで約4年、僕が注目しているアク…

100
1

スパークス・新・国際優良アジア株ファンド(愛称:アジア厳選投資) ー アクティブファンドを眺めてみた #34

このマガジンは私が関心を持ったアクティブファンド(株式を主たる投資対象)について調べたこと、感じたことを月に3回以上発信します。毎月3本、アクティブファンドをご一緒に眺めてくださる方は「マガジン購読」がお得です。 ぜひご検討ください。 今回眺めてみるのは、 スパークス・新・国際優良アジア株ファンド(愛称:アジア厳選投資) です。 このファンドに関心を持った理由から始めてみます。 以降 有料パートとなります。 単独の記事でのご購読も可能です。 が、マガジンの定期購読の

有料
100

パフォーマンス比較 アルファ 2021年1月21日付 #1

2017年からブログで続けてきた月次の定点観測、パフォーマンス比較アルファ。 僕が選んだアク…

2

中小型成長株オープン(スモール・モンスターズ・ジャパン) ー アクティブファンド…

このマガジンは私が関心を持ったアクティブファンド(株式を主たる投資対象)について調べたこ…

100
4

運用歴10年超 国内株式・グローバル株式 アクティブファンド (2020年12月末)

ブログで2016年10月末から、毎月、定点観測してきました。観測してきたのは、その月末時点で10…

有料記事をつくる理由 ー 定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」1周…

去年の2月に、有料の定期購読マガジンの運営を始めました。 一部無料の記事もありますが、現…

3

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2021年1月)

投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(キ…

100
4

スゴい! でも、これが当たり前になってほしい!

マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」を定期購読してくださっている皆さん限定でお届け…

3

毎月買い増す投信 2021年2月〜  ー アクティブファンドを眺めてみた 号外版 #11

毎年、この時期に毎月買い増す、コツコツと投資する投資信託を見直しています。 昨年の見直しはこちらです。 本題に入る前に一つ書いておきたいことがあります。 2017年2月から楽天証券でiDeCoを始めました。 最近、その楽天証券にこんな要望を送ってみました。 iDeCo の対象ファンドに以下の3本の投資信託の追加を検討してください! こうした要望を出すことにした理由は、記事の後半で述べます。 2021年、新たに毎月買い増すことにしたファンドは1本です。