マガジンのカバー画像

企業価値を探究するファンドで企業価値増大を楽しむ投資

2020年2月に始めた定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみよう」を改称。 新しいマガジンの名前は 企業価値を探究するファンドで企業価値増大を楽しむ投資 です。 非常に数… もっと読む
株式投資(since 2003)、ブログ発信(since 2005)の投資家rennyが毎月追加で… もっと詳しく
¥250 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#k2k2

3種のサブスク 特徴、違いのご説明 【現在、全てのサブスク初月無料です】

企業価値を探究するファンド、企業価値増大を楽しむ投資 についての記事をつくりました。最初にご覧ください。 3種類のサブスクを運営しています【現在、全てのサブスク初月無料です】定期購読マガジン、メンバーシップで2つのプラン。3種類のサブスクを運営しています。その3種類の違いをご説明します。 定期購読マガジン/企業価値を探究するファンドで企業価値増大を楽しむ投資、月額250円2020年2月に始めた定期購読マガジン『アクティブファンドを眺めてみた』を改称しました。 こちらのマ

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2020年9月)

投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。 (評価額➗投資額)-1 の推移を見たのが次のグラフです。 おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は1.98倍(前月末2.02倍、前年同期 1.87倍)になっています。 2006年4月末の投資元本を100とすると、2020年9月末の時

有料
100

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2020年7月)

投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。 (評価額➗投資額)-1 の推移を見たのが次のグラフです。 おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は1.91倍(前月末1.88倍、前年同期 1.91倍)になっています。 2006年4月末の投資元本を100とすると、2020年7月末の時

有料
100

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2020年6月)

私は、投資信託への「コツコツ投資」は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。 (評価額➗投資額)-1 の推移を見たのが次のグラフです。 おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は1.88倍(前月末1.85倍、前年同期 1.87倍)になっています。 2006年4月末の投資元本を100とすると、2020年6月末の時価は2,290(前月末:2

有料
100

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2020年5月)

私は、投資信託への「コツコツ投資」は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。 (評価額➗投資額)-1 の推移を見たのが次のグラフです。 おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は1.85倍(前月末1.75倍、前年同期 1.82倍)になっています。 2006年4月末の投資元本を100とすると、2020年5月末の時価は2,238(前月末:2

有料
100

アクティブファンドを眺めてみた #10 - netWIN GSテクノロジー株式ファンド Bコース(為替ヘッジなし)

このマガジンは私が関心を持ったアクティブファンド(株式を主たる投資対象)について調べたこと、感じたことを月に3回以上発信します。毎月3本のファンドを比べて読みたいという方は「マガジン購読」がお得です。ぜひご検討ください。 今回、眺めてみるアクティブファンド は・・・ netWIN GSテクノロジー株式ファンド Bコース(為替ヘッジなし) です。 netWIN GSテクノロジー株式ファンド Bコース(為替ヘッジなし) 1999年11月29日設定。20年を超える運用実

有料
100

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2020年4月)

私は、投資信託への「コツコツ投資」は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。 (評価額➗投資額)-1 の推移を見たのが次のグラフです。 おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は1.75倍(前月末1.65倍、前年同期 1.94倍)になっています。今月の株価下落の影響です。 2006年4月末の投資元本を100とすると、2020年4月末の時

有料
100

R&I ファンド大賞 2020 受賞ファンドを眺めてみた ー アクティブファンドを眺めてみた 号外版 #6

定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」は私が関心を持ったアクティブファンド(株式を主たる投資対象)について調べたこと、感じたことを月に3回以上発信します。毎月3本のファンドを比べて読みたいという方は「マガジン購読」がお得です。ぜひご検討ください。 マガジン号外版の第6号です。 今回は、先日公表された"R&I ファンド大賞 2020"の受賞ファンドを眺めてみようと思います。 私個人が注目するのは「国内株式」「国内中小型株式」「外国株式」「北米株式」部門です。他

有料
100

アクティブファンドを眺めてみた #7 - 大和住銀DC海外株式アクティブファンド

このマガジンは私が関心を持ったアクティブファンド(株式を主たる投資対象)について調べたこと、感じたことを月に3回以上発信します。毎月3本のファンドを比べて読みたいという方は「マガジン購読」がお得です。ぜひご検討ください。 今回、眺めてみるアクティブファンド は・・・ 大和住銀DC海外株式アクティブファンド です。 大和住銀DC海外株式アクティブファンド それでは、眺めてみましょう! 以降 有料パートとなります。 単独の記事でのご購読も可能です。 が、マガジンの定

有料
100

NVIC  "おおぶね" 月次レポートを読んで ー 2020年3月

私が毎月追加でinvestしている投資信託、 #おおぶね こちらのFacts的なことは下記のブログで定点観測しています。 この記事では、レポートの内容を読んで感じたこと、気づいたことなどを書いてみようと思います。 ”おおぶね” の月次レポートの最大の特徴は、中身がとても濃い、ということです。投資先の会社はもちろん、時には、米国出張時に訪問した投資先ではない会社のことについても詳しく報告されていることすらあります。例えば こちら。 そして、私がこの月次レポートを非常に高

スパークス "厳選投資" 月次レポート(2020年2月末)を読んで

2015年1月に初めて買付けて、その6月から毎月の追加investを続けているファンドが スパークス・新・国際優良日本株ファンド(愛称:厳選投資) です。 このファンドのFactsデータは、ブログで月次の定点観測を行っています。 noteでは、そのデータや月次レポートを読んでみた感想を書いてみます。 今回のレポートは最近投資先に加わったソニーについて詳しく、丁寧に解説されています。前回(2020年1月末)のレポートで、ファンドの投資先が17社から18社に増えていたので、

毎月買付ける投信(2020年3月) ー アクティブファンドを眺めてみた 号外版 #3

このマガジン「アクティブファンドを眺めてみた」は私が関心を持ったアクティブファンド(株式を主たる投資対象)について調べたこと、感じたことを月に3回以上発信します。毎月3本のファンドを比べて読みたいという方は「マガジン購読」がお得です。ぜひご検討ください。 マガジン号外版の第3号は、毎月買付ける投資信託(2020年3月)をご紹介します。 毎月買付ける投信の見直しを行い、今月から少し変えました。 変更前に毎月買付けていた投信は以下の通りです。 ひふみ投信 結い 210

有料
100

アクティブファンドを眺めてみた #2 - SBI中小型成長株ファンド ジェイネクスト(年2回決算型)/愛称:jnextⅡ

このマガジンは私が関心を持ったアクティブファンド(株式を主たる投資対象)について調べたこと、感じたことを月に3回以上発信します。毎月3本のファンドを比べて読みたいという方は「マガジン購読」がお得です。ぜひご検討ください。 昨年から始めた試みがあります。 私が応援するJクラブ、FC東京の試合結果に合わせて投資信託を買う、というものです。昨シーズンは「SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(年2回決算型)/愛称 jreviveⅡ」という投資信託を買い付けました。昨シ

有料
100