マガジンのカバー画像

企業価値を探究するファンドで企業価値増大を楽しむ投資

2020年2月に始めた定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみよう」を改称。 新しいマガジンの名前は 企業価値を探究するファンドで企業価値増大を楽しむ投資 です。 非常に数…
株式投資(since 2003)、ブログ発信(since 2005)の投資家rennyが毎月追加で…
¥250 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#Actual_investment

3種のサブスク 特徴、違いのご説明 【現在、全てのサブスク初月無料です】

企業価値を探究するファンド、企業価値増大を楽しむ投資 についての記事をつくりました。最初にご覧ください。 3種類のサブスクを運営しています【現在、全てのサブスク初月無料です】定期購読マガジン、メンバーシップで2つのプラン。3種類のサブスクを運営しています。その3種類の違いをご説明します。 定期購読マガジン/企業価値を探究するファンドで企業価値増大を楽しむ投資、月額250円2020年2月に始めた定期購読マガジン『アクティブファンドを眺めてみた』を改称しました。 こちらのマ

このつぶやきはメンバーシップに加入すると読めます

手で触ることなく「ネジ」の緩みに気づけますか

竹川美奈子さんの投資家さんへのインタビュー記事。最新号が届きました。 インタビュー相手は下山さん。尊敬する投資家のお一人です。 いろんな面で尊敬しているのですが、寄付について自分で考えるきっかけをいただけたことに深く感謝しています。 さて、今回の記事を読んで個人的に最もグッときた言葉が 手触り感 です。記事のタイトルでも使われていますね。 下山さんのインタビューでも触れられている、農林中金バリューインベストメンツの奥野一成さん。奥野さんの「ネジ」の話が思い出されま

ベイリー・ギフォード/ロイヤル・マイル ウオッチ #47  (2023年12月末)

2020年3月から毎月追加投資しています。 このファンドの定点観測です。 純資産総額と受益権総口数2ヶ月連続です。 受益権総口数が前月末から減少、ファンドからの資金純流出となりました。11月は10月末比 3.13億口の減少、23ヶ月連続していた資金純流入が流出に転じました。 そして、12月。11月末比で8.06億口の減少。2ヶ月連続でファンドからの資金純流出となりました、、、 2024年1月22日時点では、以下の通りです。 受益権総口数は349.4億口。 12

企業価値に注目した「投資」を毎月学びたい人にオススメの月次レポートを選んでみました

月次レポート研究所 という試みを2021年9月から始めました。研究所のパートナーは吉田喜貴さんです。 テキスト記事だけでなく、ポッドキャストもつくっています。↑のnoteマガジンの記事の数は100を大きく超えました。 ここでいう「月次レポート」とは、投資信託を運営している投資会社、運用会社が毎月発信している、月次の報告書です。 月次レポート研究所の活動、そして自分自身の毎月の投資行動の過程で、結構な数の月次レポートを毎月、読んでいます。 月次レポートは投資信託、また、

スパークス・新・国際優良日本アジア株ファンド(愛称:日本アジア厳選投資) ーアクティブファンドを眺めてみよう #12

アクティブファンドを眺めてみて、そのファンドから 「企業価値を探究しているか?」 そんなオーラが感じられるかをメンバーの皆さんにお尋ねするシリーズの第12回です。 前回はこちらです。 今回眺めてみるのは スパークス・新・国際優良日本アジア株ファンド(愛称:日本アジア厳選投資)です。 このファンドの愛称は『日本アジア厳選投資』なので、以降、日本アジア厳選投資と呼びます。 スパークスさんには他にも「厳選投資」「アジア厳選投資」「韓国厳選投資」といった”厳選投資”シリ

おおぶねJAPAN(日本選抜)、おおぶねグローバル(長期厳選) ウオッチ #24 (ア眺-2204-09)

農林中金バリューインベストメンツ (NVIC)さんが設定、運用する2つのファンド、おおぶねJAPAN(日本選抜)、おおぶねグローバル(長期厳選)。 https://www.nvic.co.jp/fund/ この2つのファンドについての定点観測です。 おおぶねJAPAN(日本選抜)受益権総口数・純資産総額 ファンド自体は2019年12月に設定されていますが、公募販売が実質的にスタートしたのは2020年4月なので起点は2020年3月末です。 24ヶ月連続で受益権総口数は

¥100

『農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね』ウオッチ #36 (ア眺-2204-07)

農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね を2019年5月から毎月、買い足しています。コツコツ投資してます。 最新の月次レポートがリリースされました。 https://www.ja-asset.co.jp/fund/140829/pdf/2022/03/pdfg140829_202203.pdf ファンドを通じて「オーナー」になっている投資先投資先の上位10社を前月末、2021年3月末と比較しました。 投資先は29社。前月末から増減ありません。 上位10社の

¥100

スパークス『厳選投資』ウオッチ #82 (2022年3月末) (ア眺-2204-03)

アクティブファンド『厳選投資』を毎月買付けています。 『厳選投資』は、スパークス・新・国際優良日本株ファンド の愛称です。 毎月、定点観測を続けています。今回が82回目です。 今回は月次レポートから観測します。 当ファンド組入銘柄の中から国内時価総額ナンバーワン企業が誕生することを期待して今回の月次レポートは3つのテーマで構成されています。 《しばらくは辛抱の時期。しかしファンドの株価バリュエーションは魅力的に》 《当ファンド組入銘柄の中から国内時価総額ナンバーワ

¥100

「違い」をわかってます? 意識してますか? 投資を長く長く続けていくために

この曲から思い起こされるのは、ネスカフェ ゴールドブレンド。 ネスカフェ ゴールドブレンドといえば「違いがわかる男」です、僕の場合。 投資信託をコツコツと買い足す「コツコツ投資」。これを実践する、長ーい期間継続するために、最も重要なことの一つが、ある「違い」を深く理解、納得することだと考えています。 投資を長く継続するために、必ず理解、納得しておきたい「違い」先日、 #鎌倉投信 さんのWebサイトに掲載されたメルマガのバックナンバーからです。 資産運用の「成功の鍵」とし

ベイリー・ギフォード/ロイヤル・マイル ウオッチ #25  2022年3月

2020年3月から毎月追加投資している #アクティブ投信  です。 このファンドの定点観測です。 ポートフォリオの現況・投資先上位10社最新の月次レポートからです。 投資先数は40社。1月末との比較では1社増えています。 レポートによると シンガポールの会社です。 純資産総額と受益権総口数3ヶ月連続で受益権総口数が前月末から増加、ファンドへの資金純流入となりました。2ヶ月連続で10億口以上の増加となっています。 2022年3月17日時点では、以下の通りです。

¥100

おおぶねJAPAN(日本選抜)、おおぶねグローバル(長期厳選) ウオッチ #23

農林中金バリューインベストメンツ (NVIC)さんが設定、運用する2つのファンド、おおぶねJAPAN(日本選抜)、おおぶねグローバル(長期厳選)。 https://www.nvic.co.jp/fund/ この2つのファンドについての定点観測です。 おおぶねJAPAN(日本選抜)受益権総口数・純資産総額 ファンド自体は2019年12月に設定されていますが、公募販売が実質的にスタートしたのは昨年4月なので起点は3月末です。 23ヶ月連続で受益権総口数は前月末比増加、資

¥100

『農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね』ウオッチ #35 (2022年3月)

農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね を2019年5月から毎月、買い足しています。コツコツ投資してます。 最新の月次レポートがリリースされました。 https://www.ja-asset.co.jp/fund/140829/pdf/2022/02/pdfg140829_202202.pdf ファンドを通じて「オーナー」になっている投資先投資先の上位10社を前月末、2021年2月末と比較しました。 投資先は29社。2022年1月末から増減ありません。 上

¥100

Hendrik Bessembinder さん と "PV=C/(r-g)"

Hendrik Bessembinder さんをご存知でしょうか?ググってみてください。 Wikipedia は見つかりませんでした。 ”ベッセムバインダー” でググってみますと こういう記事が出てきました。「論争」を巻き起こしていたようです。このBloombergの記事、2019年7月のものです。当時、僕は「2年前」の論争も、この記事も知りませんでした。 ベッセムバインダーさんの研究結果の存在を知ったのは、2020年2月。 この記事で紹介した、Stuart Dunb