マガジンのカバー画像

企業価値を探究するファンドで企業価値増大を楽しむ投資

2020年2月に始めた定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみよう」を改称。 新しいマガジンの名前は 企業価値を探究するファンドで企業価値増大を楽しむ投資 です。 非常に数… もっと読む
株式投資(since 2003)、ブログ発信(since 2005)の投資家rennyが毎月追加で… もっと詳しく
¥250 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

2021, 2022年に投資開始したファンドをウオッチ #22

マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」を 定期購読してくださっている方限定の記事です。 ご了承ください。

運用歴10年超 国内株式・グローバル株式 アクティブファンド (2022年10月末)

ブログで2016年10月末から、毎月、定点観測してきました。観測してきたのは、その月末時点で10年超の運用実績を持つ、国内株式ファンド、国際株式のファンドです。そのデータを見て発見したことを綴るシリーズです。前回はこちらです。 何を定点観測しているか定点観測の対象は、以下の2つをご覧ください。 すごくシンプルにまとめてしまうと、1年・3年・5年・10年のリターンを総合的に、期間でウエイトの軽重をつけずに平均した結果、これを定点観測しています。 国内株式型 2022年1

【Subscribers Only】 2022年11月

11月 「アクティブファンドを眺めてみよう」の記事を3つ、つくりました。 定期購読マガジンをご購読の皆様、メンバーシップメンバーの皆様、 3つのファンドから「企業価値を探究している!」そんなオーラが感じられるか、ぜひご意見をお寄せください。お待ちしています。 さて、今回の Subscribers Only ですが 僕がつくったデモテープのお話です。

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022 に投票しました

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022 に投票しました。 今年から投票できるファンドが3本に減ってしまいました。 まいった、まいった、マイケル・・・ こまった、こまった、こまどり・・・ 今年もそこそこの数の月次レポート等を眺めてきましたので、より多くのファンドに投票しよう、って思ってました。3本に絞り込む必要が出てきました。 3本に絞り込む前のショートリストをまずお示しします。 全部で11本のファンドがあります。 まず挙げたいのが スパ

コムジェストさんの月次レポートを読む! #18 (2022年10月末)

コムジェスト・アセットマネジメントさんがファンド運営に携わっている3つの #アクティブファンド  の月次レポートを読んでみる コムジェストさんの月次レポートを読む! 前回はこちら。 3つのファンドとは ニッセイ/コムジェスト新興国成長株ファンド(資産成長型)【愛称:エマージング・セレクト(成長)】 ESGフォーカス コムジェスト・クオリティグロース・日本株式ファンド ESGフォーカス コムジェスト・クオリティグロース・世界株式ファンド 3つのファンドの投資先の選

noteではじめる収益化 に参加しました

昨日 #note さんの note place に初めてお邪魔しました。 note さんにお邪魔したのは2年ぶり、いや、もうすぐ3年になるんですね。 前回お邪魔したのはこちらでした。 note place はまだありませんでした。 今回、お邪魔したのはこのイベントです。 note ではじめる収益化 がテーマ。 僕自身は、既に色々とチャレンジをしているのですが何か新しいヒントが得られたらいいな、という期待を抱いて参加しました。 収益化のアプローチとして 2つ挙げられ

フランクリン・テンプルトン・プレミア小型株ファンド ウオッチ (2022年10月末) #39

2019年2月から毎月、少しずつ買い増しているファンドです。 以下の2つの大きな特徴があります。 日本を含む先進国および新興国の金融商品取引所に上場されている小型株式に投資します。 運用はフランクリン・テンプルトン・グループのロイス・アンド・アソシエイツ、エルピーが行います。 ポートフォリオ・投資先上位10社2022年10月末基準の月次レポートからです。 ポートフォリオの概況です。 投資先数は前月末から増減なしの62社です。 国別でイタリアがトップ10にカムバッ

キャピタル世界株式ファンド ーアクティブファンドを眺めてみよう #6 2022年12月末の投資先を反映しました<2024年4月>

アクティブファンドを眺めてみて、そのファンドから「企業価値を探究しているか?」、そのオーラが感じられるかをメンバーの皆さんにお尋ねするシリーズの第6回です。 前回はこちらです。 今回眺めてみるのは キャピタル世界株式ファンドです。 昨年の11月に眺めてみた記事がこちらです。 今回は新フォーマットで眺めてみましょう。 設定は2007年10月。設定から15年を超えました。 この記事をお読みになって「おっ、このファンドは企業価値を探究しているなあ」とどのくらい感じられ

三井住友・中小型株ファンド ウオッチ #35 (2022年10月末基準)

三井住友・中小型株ファンドの月次の定点観測です。 三井住友・中小型株ファンド 2016年から毎月、コツコツと買い足しているファンドです。 運用を担当されている木村忠央さんと藤野英人さんとの対談記事です。 6年前にナマでお話しもお聞きしました。Shimoyamaさんのブログです。 スキ❤️なファンドです。 ポートフォリオ・投資先の上位10社投資先数は前月末から1減の96社。上位10業種に異動はありません。 機械が順位を上げました。 上位10社です。 組入期は投資

スパークス『華咲く中小型』ウオッチ #45 (2022年10月末)

2019年2月から少額ですが、毎月コツコツと買い足しているファンドです。 ポートフォリオ 投資先数は前月末比 2社減の59社。 業種別のトップ5のメンバーに変更はありません。 投資行動については 今月の「新規」はゼロですので、10月で全売却となったのが2社あったと推測されます。 上位10社です。 前月末との比較では1社、入れ替わっています。 アルバック さんがカムバック。 アルバックさんはマザーファンドの第14期(2019年11月〜2020年11月)からの投資先で

農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね ーアクティブファンドを眺めてみよう #5 第6期(2023年6月)運用報告書を反映しました

アクティブファンドを眺めてみて、そのファンドから「企業価値を探究しているか?」、そのオーラが感じられるかをメンバーの皆さんにお尋ねするシリーズの第5回です。 前回はこちらです。 5回目に眺めてみよう、のファンドは 農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね です。 設定は2017年7月。設定から5年余りです。 この記事をお読みになって「おっ、このファンドは企業価値を探究しているなあ」とどのくらい感じられたか、メンバーの皆さん、ご感想をぜひお聞かせください。

モーニングスターの「国際株式型」分類、運用歴10年以上のファンド (2022年10月末) #72

「国内株式型」と同様、定点観測を続けてきた「国際株式型」版です。 モーニングスターさんのカテゴリーで「国際株式型」とされている、運用実績10年超のファンド。そのパフォーマンスのデータをこれまで5年以上、定点観測してきました。 モーニングスター「国際株式型」  運用実績 10年超のファンド「国内株式型」と同様、下記のページから「国際株式型」の10年超のファンドを抽出します。 詳しくは こちら をご覧ください。 得られた結果です。 「国際株式型」で10年以上の運用実績あ

「長期投資」の”長期”って? という問いの根っこにあるもの

株式投資、投資信託を活用して時間をかけて資産形成を目指す。 僕自身、その実践者の一人です。 同じような方法で資産形成をこれから目指す人たち、目指し始めた人たちを対象にしたイベント(セミナーや勉強会)に出ると、よく出くわす問い。 それが 「長期投資」の”長期”ってどのくらいですか? 何年くらいですか? というものです。 この問いについて tsumiki証券 さんのブログに記事がありました。 株式への投資には期限を設けてはいけない  サラッとバッサリ書かれていますね

パフォーマンス比較 アルファ 2022年11月18日付 #25

独断と偏見で選んで注目するアクティブファンドのパフォーマンスを定点観測するシリーズ、2022年 の11回目です。 パフォーマンス比較 アルファ 2022年11月18日付 をお届けします。 2021年から有料化させていただきました。 下記のマガジンで1月からの毎月の定点観測の様子がご確認いただけます。 2022年、定点観測の対象、「注目するアクティブファンド」を、独断と偏見で選びました。 対象となるのは、モノサシとなるいくつかのインデックスファンド、ETFを含めて全部で