マガジンのカバー画像

アクティファンドを眺めてみた 2020年2月〜6月

37
定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」の2020年2月〜6月までのバックナンバーをまとめました。定期購読マガジンをご購読の皆様だけにお届けした「おマケ」もご覧になれま… もっと読む
定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」の2020年2月〜6月までのバックナンバーをまと… もっと詳しく
¥2,000
運営しているクリエイター

#ステキな投資信託をそだてましょう

定期購読マガジン【アクティブファンドを眺めてみた】はじめました

定期購読マガジン、アクティブファンド を眺めてみた を始めます。 このマガジンは私が関心…

100
5

アクティブファンドを眺めてみた #2 - SBI中小型成長株ファンド ジェイネクスト(…

このマガジンは私が関心を持ったアクティブファンド(株式を主たる投資対象)について調べたこ…

100
4

伊藤レポートから5年以上経った今、インベストメント・チェーンは豊かになったでしょ…

最初にお詫びします。 定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」の2020年2月の更…

100
13

今月始めた2つのチャレンジ「定期購読マガジン」と「サークル」について

今月からnoteで2つのチャレンジを始めました。 一つが「定期購読マガジン」です。 もう一つ…

9

スパークス "厳選投資" 月次レポート(2020年2月末)を読んで

2015年1月に初めて買付けて、その6月から毎月の追加investを続けているファンドが スパークス…

4

NVIC  "おおぶね" 月次レポートを読んで ー 2020年3月

私が毎月追加でinvestしている投資信託、 #おおぶね こちらのFacts的なことは下記のブログで…

13

【2020年、完結!】アクティブファンドとは「チーム」。その「チーム」の結束力を測るための数値 ー アクティブファンドを眺めてみた 号外版 #4

定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」は私が関心を持ったアクティブファンド(株式を主たる投資対象)について調べたこと、感じたことを月に3回以上発信します。毎月3本のファンドを比べて読みたいという方は「マガジン購読」がお得です。ぜひご検討ください。 マガジン号外版の第4号です。 以前にこんな記事を書きました。 投資信託の仕組みを私はこんな風に捉えています。 図には #アクティブファンド と書いています。いわゆるインデックスファンド、パッシブファンドは「経営

有料
100

10本以上のアクティブファンドを保有していると、よく言われること ー アクティブフ…

定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」は私が関心を持ったアクティブファンド(…

100
3

アクティブファンドを眺めてみた #8 - ひふみワールド

このマガジンは私が関心を持ったアクティブファンド(株式を主たる投資対象)について調べたこ…

100

ベイリー・ギフォード/ロイヤル・マイル ウオッチ #2  2020年4月

トップ画像は SklorgによるPixabayからの画像です。 2020年3月から毎月少しずつ追加investを…

100
3

R&I ファンド大賞 2020 受賞ファンドを眺めてみた ー アクティブファンドを眺めて…

定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」は私が関心を持ったアクティブファンド(…

100
4

アクティブファンドへのエール

こないだご紹介した楽天証券さんのオウンドメディアでのインタビュー記事に続いて、新しいイン…

5

アクティブファンドを眺めてみた #9 - スパークス・M&S・ジャパン・ファンド(愛称:華…

このマガジンは私が関心を持ったアクティブファンド(株式を主たる投資対象)について調べたこ…

100
6

ずっと、ずっと保有していたい投資信託 ー アクティブファンドを眺めてみた 号外版 #7

定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」は私が関心を持ったアクティブファンド(株式を主たる投資対象)について調べたこと、感じたことを月に3回以上発信します。毎月3本のファンドを比べて読みたいという方は「マガジン購読」がお得です。ぜひご検討ください。 マガジン号外版の第7号です。 先日のこの記事。 この記事で、投資信託は現金化・換金しやすい「流動資産」ですよ!って強調しました。が、一方で、確かにそうなんだけど、換金せずに「ずっと保有していたいよねー」「将来の姿が

有料
100