
2022年4月に「定期購読マガジン」の記事を大幅に増やしました。これを受けて、これまでは3ヶ月分の記事を1まとめにして単体マガジンにしていましたが、2ヶ月分で1まとめに変更します。
¥1,000
- 運営しているクリエイター
記事一覧

SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(年2回決算型)/愛称:jreviveⅡ & SBI中小型成長株ファンド ジェイネクスト(年2回決算型)/愛称:jnextⅡ Season 5 ー アクティブファンドを眺めてみた #78
2022年4月、最初の「アクティブファンドを眺めてみた」です。 今回眺めてみるのは SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(年2回決算型)/愛称:jreviveⅡ と SBI中小型成長株ファンド ジェイネクスト(年2回決算型)/愛称:jnextⅡ です。 今回で眺めてみるのは5回目。前回はこちらです。 この2つのファンド、共にファンドの運営を実質的に担っているのがエンジェルジャパン・アセットマネジメントさんです。 ↑のページ、2020年4月以降、コンテン
スキ
7
有料
150

おおぶねJAPAN(日本選抜)、おおぶねグローバル(長期厳選) ウオッチ #24 (ア眺-2204-09)
農林中金バリューインベストメンツ (NVIC)さんが設定、運用する2つのファンド、おおぶねJAPAN(日本選抜)、おおぶねグローバル(長期厳選)。 https://www.nvic.co.jp/fund/ この2つのファンドについての定点観測です。 おおぶねJAPAN(日本選抜)受益権総口数・純資産総額 ファンド自体は2019年12月に設定されていますが、公募販売が実質的にスタートしたのは2020年4月なので起点は2020年3月末です。 24ヶ月連続で受益権総口数は
スキ
4
有料
100