マガジンのカバー画像

アクティブファンドを眺めてみた/2021年10月〜12月

28
定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」の2021年10月〜12月のバックナンバーをまとめました。
定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」の2021年10月〜12月のバックナンバーをまと…
¥1,000
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2021年11月)

投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(キ…

100
1

ひふみ投信 Season 2 ー アクティブファンドを眺めてみた #66

2021年12月、最初に眺めてみるアクティブファンドは ひふみ投信ひふみ投信を眺めてみるのは1…

100
2

スパークス『厳選投資』ウオッチ #78 (2021年11月末)

『厳選投資』を毎月買付けています。 『厳選投資』は、スパークス・新・国際優良日本株ファン…

100
2

三井住友・中小型株ファンド Season 2 ー アクティブファンドを眺めてみた #67

2021年12月、眺めてみる2本目のアクティブファンドは 三井住友・中小型株ファンド1年ぶりに眺…

100
2

パフォーマンス比較 アルファ 2021年12月17日付 #12

2017年からブログで続けてきた月次の定点観測、パフォーマンス比較アルファ。 僕が選んだアク…

4

ティー・ロウ・プライス 世界厳選成長株式ファンド Bコース(資産成長型・為替ヘッジ…

2021年12月、眺めてみる3本目のアクティブファンドは ティー・ロウ・プライス 世界厳選成長株…

100
1

運用歴10年超 国内株式・グローバル株式 アクティブファンド (2021年11月末)

ブログで2016年10月末から、毎月、定点観測してきました。観測してきたのは、その月末時点で10年超の運用実績を持つ、国内株式ファンド、国際株式のファンドです。そのデータを見て発見したことを綴るシリーズです。前回はこちらです。 何を定点観測しているかモーニングスター のファンドのカテゴリで「国内株式型」「国際株式型」でそれぞれ、毎月、10年超の運用実績を持つファンドを抽出します。 検索結果を「リターン(長期)」で並べ替えます。 すると、例えばこんな風に表示されます。

2021年に投資開始したファンドをウオッチ #11

マガジン「アクティブファンドを眺めてみた」を 定期購読してくださっている方限定の記事です…

1