見出し画像

【マレーシア備忘録#04】両替に注意!

マレーシアをもうすぐ離れるので、日々寂しい気持ちでいっぱいです。
さて、今日はひさびさにマレーシアに腹が立ちました(もはや国レベルで腹が立ちます(笑))

マレーシアリンギットから日本円に両替しに行きました。RM1860=約5万円。
両替のお姉さんにRM50札を38枚渡したのですが、お姉さんがお札カウントマシーンで数えたら33枚しかなくて、「ええ??」てなり、「いやいやおかしいでしょ。もう一度数えて❗」
もう一度、手勘定で数えても33枚、私も数えたら33枚。

絶対そんなはずないって!だって銀行で下ろしてそのまま両替に来たんだもん、って説明したけど、
「ないものはない」と言われて、腑に落ちないままさらに新たにお札を5枚追加して5万円ゲット。

なんか納得できなくて、「マネージャー呼んで。」「お姉さん、あなたお金合ってるか売り上げと確認してよ。絶対おかしい。」
本心は盗っただろ?と言いたかったのですがそこはぐっとこらえました。

マネージャーは今いないってことで、あとで売り上げと確認して電話すると言われたので渋々その場を離れました。

30分後。「あなたのお金取りに来て。マシーンの中に絡まってたから」と電話。
ほらね!ってかソーリーちゃうんかい。

で、取りに行ってもソーリー無し。さっとお金を返されただけ。
このやろーと思ったけど負のエネルギーを使うのも疲れるのでお金があっただけでいいや、と。

マレーシアは基本的にメンテナンスが行き届いてないので、両替屋のお札マシーンすら信用度低い、ましてやスタッフにそれをチェックするという思考回路もない。

極めつけは落ち度を認めない‼️
これが一番腹立つ‼️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?