見出し画像

私の苦手を楽しむ方法を考えてみた

 今年度の自治会の二班の班長が回ってきた。
今回で二巡目になる。
一巡目は、引っ越してきてすぐで、夫は単身赴任、下の子はまだ1歳で、上2人も転校生で学校にも慣れず…。
実は自分自身、班長どころではなかった。
知り合いもいなくて今、思い出してもどのようにやったか全然思い出せない。
 そんな状況でやった班長なので、とても迷惑をかけたと思われる。

なので、班長をやることが少しばかりトラウマである。

書類の整理みたいなことも苦手な私は、1年間また途方に暮れて終わってしまうのだろうか…
始める前から不安に駆られていた。

他の住人の方々はなんの問題もなく、スムーズにできることが私には一巡目のしくじりと整理能力のなさによってとても難しく思ってしまう。

3月の末、昨年度の班長の方が私のところへ班長グッズを持ってきてくださった。
いよいよやらなければならない、と肝を据えることになる。

まずやることは、ゴミステーションの掃除の当番表作成。
今までのを参考にさせていただきあれやこれやとやってみた。
パソコンが苦手な私は、iPhoneで作成。
うまくいかずに息子に依頼する。息子がパソコンでサクサクと作ってくれたが、私の伝え方が悪かったのだろう、イメージしていたものではなかったので仕方なくもう一度、自分でトライした。
ほんの少しポイントでイラストを入れてみようと思った。
なかなかうまくいかず、時間がかかった。
納得まではいかないが、とりあえずまぁまぁまぁの出来。
達成感はあった。少し楽しかった。

そこで閃いた!

そうだ、班長の仕事を私なりに楽しんでみよう。
楽しむにはどうしたらいいか?
私発信になるものにはオリジナリティを出してみよう。

ちょっとしたお知らせを作成する時には、イラストを入れてみよう。いろいろと試行錯誤するうちにiPhoneで作成するスキルが上がるというおまけが付いてくる可能性もある。

工夫できるところは工夫をしてみよう。
そこからもしかしたら、ご近所さんと話が広がるかもしれない。

一昨日、会計さんから今年度の町内会費の集金袋が届いた。


 集金袋にイラストを入れた短冊状の紙をクリップで留めてポストに入れた。

町内会費の領収には…

ほんの少しのことだけど、シールを貼ってみようと思い、百均の店や文房具屋さんを回ってみた。(不要不急なのにごめんなさい)

こんなことをしてみようか、あんなことをしてみようか…
頭の中でいろんなアイデアが浮かんでワクワクした。

モチベーションを自分自身であげること。
苦手なことを苦手の箱の中に入れないで、そこから自由にできたらどんなにいいだろう。

少しばかり、ポケットマネーを使ったとしても私は私が楽しめる方を取る。

さて、次は何をしようか。

回覧板が来るのが楽しみになる方法でも考えようかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?