見出し画像

洗脳されているかのように再エネに対する根拠のない考え方の人が多いこと

 採用面談をやっていると、不思議な程、皆が同じ質問をしてきます。私の会社は再エネ事業者なので再エネ発電所の積み上げ目標があります。その話をすると、

・再エネは不安定で系統に多くは入らないけど、御社ではどう考えていますか?

・ドイツは再エネが盛んだか、結局フランスから原子力の電力を輸入している。島国日本とは状況は全く違う。欧州のような再エネは日本ではできないと思いますが御社ではどう考えていますか?

 これは都市伝説的に広まっています。私も昔は同じ事を思っていました。しかし、冷静に考えるとこれにはバックデータがなく、あくまでイメージです。これをしっかりとしたデータで払拭してくれたのが下記の安田先生の著書です。正に目から鱗の内容でした。

 一つ目の質問には、私はこう答えています。

ここから先は

662字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

私のノウハウ記事に値段以上の価値があると思って頂けた方はサポートにて評価頂ければ嬉しいです。