マガジンのカバー画像

ベースまとめ

7
ベースや音楽についての記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#問題

誰でも耳コピができるようになる極意!耳コピ出来る人の特徴とは?

楽器を弾いている人ならば誰しもこんなことを思ったことがあるはずです。 「この曲コピーしたいけど楽譜がない。」 「耳コピできると便利なんだろうな。」 耳コピ出来ない人からしたら誰でも憧れる夢のような能力ですよね。 耳コピ出来る人の割合って低いように思いますが意外と簡単なコツがあるだけなんです。 楽譜を買うお金が浮くだけではなくいろんなメリットがあります。 耳コピなんてものは誰でも出来るようになると思ってます。 日本語で例えてみますが 「この前ディズニー〇〇行ってきました!」

有料
800

ベースの半音下げは意味があるのか?

こんばんは、クロサワです。 僕はバンド時代よりずーっと半音下げでベースを弾いています。 バンドの曲がE♭を多用するわけでもないのにです。 最近では変則的なチューニングで演奏されている曲も増え、比較的半音下げチューニングを迫られる機会は多いと思います。 ギターならばチューニングやカポによってコードが変わるので弾きやすさに直結しますが、コード弾きをしないベースでのメリットとはなんでしょうか? ベースで半音下げチューニングをするメリットは? 一つは開放弦による低いE♭が弾