見出し画像

【ライド】羽田空港へ行ってみる

数日前から雨予報だった日曜日。

外の様子を見てみると雨はまだ来ておらず。
降り始めるのも午後、夕方近く頃からのよう。

ならちょっと乗りに行きますか。
と、羽田方面へふらっと行ってみました。

まずは多摩川に沿って大鳥居まで。
さすがに人が少ないです。

画像1

ここで折り返そうかなと思いましたが、空の様子を伺うとまだ雨は来なそう。
ポツリときたらすぐ戻るつもりでターミナル方面まで行ってみることに。

第3ターミナル(国際線ターミナル)前を通過。
国内線ターミナル方面に続くトンネルの下をくぐります。

画像2

トンネルを抜け、空港エリアをグルっと外周している歩道を反時計回りで走ります。

ANAの機体にラッピング塗装されたバスがいました。
このバス、羽田空港エリアで自動運転で運用してるバスらしいです。

画像3

エリア南端までたどり着いた辺り。
着陸体勢の飛行機が見えます。

画像4

ここから第2ターミナル方面へ向けて北上・・・したのですが、第2ターミナルへは辿り着けませんでした。

昔は第2ターミナル横にあった『旧国際線ターミナル』前を通って第2ターミナルまで行けたのですが、旧国際線ターミナルのあった場所に繋がる階段が塞がれてしまっていて第2ターミナルへは辿り着けず。

行けないものは仕方ないので行ける範囲をぐるぐる走ります。
『立入禁止』の看板に注意しながら。

監視レーダー。
頭からレーダー生えてるように見える(笑)

画像5

JALのケータリング(機内食)を作っている建物のようです。
機内のお食事はここから出発してるんですね。

画像6

結局、帰りまで雨には降られず。
でも、思いつきで行ったわりには楽しい散歩ライドができました。

次は第1ターミナルに辿り着けるかチャレンジしてみようかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?