マガジンのカバー画像

デンマークの幸福感、ヒュッゲとは

41
”世界一幸せな国”デンマークの大切な価値観 ヒュッゲ(HYGGE) について考えてみようという記事です。
運営しているクリエイター

#スモーブロー

デンマークのヒュッゲを味わう「スモーブロー ディナーの会」

デンマークの幸せ ヒュッゲ。 人と繋がる幸せ、ヒュッゲをお伝えする活動を、さまざまな形でしています。 その一つが「ヒュッゲを味わう会」。 ヒュッゲは翻訳できないデンマーク語、と言われていますが、ヒュッゲの温かく満たされる感覚を味わっていただきたいなと思っています。 デンマークの楽しみ方:ドリンクと合わせて今回は「スモーブロー ディナーの会」。 スモーブロー(Smørrebrød、デンマークの国民食)は、レストランでビールやワインと楽しむ、ごちそうサンドイッチです。 水道

デンマークのヒュッゲを味わう「スモーブローの会」

Glædelig Jul! (デンマーク語でメリークリスマス) デンマークの幸せ ヒュッゲ。 人と繋がる幸せ、ヒュッゲをお伝えする活動を、さまざまな形でしています。 その一つが「ヒュッゲを味わう会」。 ヒュッゲは翻訳できないデンマーク語、と言われていますが、ヒュッゲの温かく満たされる感覚を味わっていただきたいなと思っています。 12月は「スモーブローの会」。 水道ギャラリーさんでヒュッゲを味わう会を始めたのは、ちょうど1年前。ヒュッゲの企画展にて、お二人の作家さんの作品

デンマークのヒュッゲを味わう「スモーブローのランチ会」

先週末、「スモーブローのランチ会」を水道ギャラリーにて開催しました! 水道ギャラリーさんは様々な作家さんの器をご紹介されている江戸川橋のギャラリーで、お鮨・酢飯屋さんに併設されています。 ヒュッゲをテーマとした企画展にて、益子焼とガラスのお二人の作家さんの作品でスモーブローを味わう、楽しい企画でした。 酢飯屋さんでお寿司をいただいた時にも、さまざまなデザインのお皿で演出される世界観に驚きましたが、なんと今回はデンマークのオープンサンド、スモーブロー(Smørrebrød)

”幸せの国”デンマーク 「みんなでごはん」から生まれるヒュッゲ

今回は、デンマークのフェレスピースニン*(Fællesspisning)、「みんなでごはん」という文化について書いていきたいと思います。 デンマークの首都コペンハーゲンでは、約2年前から、人々が集まって食事をするのが大きなトレンドになっています。 フェレスピースニンとは直訳すると「仲間と共に食事をする」ということ。家族だけではなく、初めての人も参加して、いろんな人と一緒に食事をするというのがデンマークのフェレスピースニンです。 日本では共食という言葉も使われますが、個食/

デンマークのヒュッゲを味わう会、冬の味覚バージョンにて開催☆

幸せの国デンマークのヒュッゲを味わう会、先週の金曜日に開催しました! 今回はJR東日本 東京感動線フィーチャーの食文化コラボイベントということで、オレンジページ様のコトラボ新橋にて開催させていただきました。 白を貴重にした素敵なサロン、今回はたくさんのキャンドルをご用意しました。爽やかさを感じるフリージアの黄色、そしていろいろなキャンドルでヒュッゲな空間に☆ 今回は(私やお手伝いも含めて)20名が参加! 初めましての方、数年ぶりに参加される方。様々な方に来ていただいて、