マガジンのカバー画像

スペイン日記

66
スペインでサッカーをしている日常と考えを綴っています。 400円買い切りで全部読めます。時々無料の記事もありますのでぜひ。
不定期で1000−2000文字ほどのエッセイを更新しています。
¥400
運営しているクリエイター

#バルセロナ

今後の文章発信について

今回は新しくスペインでの日記を始めるにあたり、説明が必要だと思いましてこれを書いています。 今までいろいろな記事を書いたり見たりしてきましたが、書く際にセンセーショナルな記事を書きたくて主語が大きくなって発信の質が低くなったり、さまざまな方面に気をつけて書いていたため文が平凡になり発信を諦めていることが多くなっていました。 そして次第に自分の意見なども含めたスペインでの日記をクローズドな環境で思い切り書きたいという気持ちが強くなりました。 特にノウハウを書いているわけで

#46 もう一度戻ります

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

トレドとバルセロナ

スペインに来て3年がたち、この国で起きることの全てに対して新鮮味が失われていた。周りの人に恵まれたものの、ネガティブなことばかりが目につくようになった。 まずスペインの人のルーティーンは非常に単調だ。5日間定時で働き、週末にパーッとクラブにでかけてストレスを解消したりサッカーを見たりして、また仕事をする。娯楽や給料が日本より少ないので日常の習慣に多様性が見られない。当たり前だが、サイゼリヤもKALDIも紀伊國屋書店もスポッチャも温泉もない。外国人として普通の生活をしていると、