ren_hyate_way

instagram archive

ren_hyate_way

instagram archive

最近の記事

6月出演情報

出演のお知らせ、、、 6/29(SAT) ボサノヴァ演奏会 大阪/肥後橋 江戸堀コダマビル 13:30会場 6/30(SUN) クラシックコンサート 西宮/夙川 夙川公民館ホール 10:30会場 立木 蓮 / Ren Tachiki

    • 夜の練習さっぱりだった

      なんか対処法を模索していて、夜の練習がさっぱりだった、 なんか今まであまり体験した事がない神経過敏🥺 寧ろそもそもさー、全部YouTubeのせいだよ。 時代はどうかしてると思う、YouTubeも無かった時代で過ごす方が幸せかも、、、 蚊が居ないカリマンタンでtreehouseを作りたいよ、なんか疲れた😓ウンザリ😓은자리

      • ボサノヴァ演奏会、楽曲選定

        ボサノヴァ演奏会に向けて、、、 とりあえず6月末のボサノヴァ演奏会、クラシックコンサートに向けてトレーニングを取り組む中で、 日に日に追われて、演目が今日取り急ぎ決まりました。 まぁ線香花火🎇がよりキラキラ🤩した、最早、世界共通のDestinyねー。 なんか少し弾いててタイミングが合っているというか、、、そんな感じ。 こないだから先生に付いてもらいました。 弦の振動の基礎から出直しています、まぁ向かい先は軍士率いる総動員状態かな。 今はスレッショルドの当て込みを

        • ドウダンツツジ2段重ね

          ドウダンツツジ2段重ね、、、 ドウダンツツジはやっぱり初夏らしく涼しげで飾ると気分的に落ち着く。 同じ日に買ったウンリュウヤナギは多分、枯れてはすぐに新しい芽が出るパターンかな。 ウンリュウヤナギの生命力に期待、、、 総括、生花を飾るより避暑地に訪れた時の様な感じにしたい。 挿し木(水耕栽培)は栄養剤やるより毎日、新鮮な水を入れ替えた方が良いかもだね。

        6月出演情報

          紙の譜面PDF化

          紙の譜面をPDF化、、、 撮影するのも時間かかるし、 複数のPDFをまとめてタイトル付けるのも、 想像以上に手間暇かかる。なんかウンザリ😮‍💨 画像はダイソーで買ったデジタル温度湿度計です。 そのままだとインテリアに合わないから黒のラッカーをふいた。

          紙の譜面PDF化

          初夏のクリスマス1997

          初夏の日の1997 / xmas 6月末が終わり、Xmasまでの間、日本国内で秋のコンサートをして、 早いものでインドネシアのXmas、遠い街のどこかで、、、

          初夏のクリスマス1997

          漢たちの逸話シリーズ1話『epi OP』

          漢たちの逸話シリーズ1話『epi OP』 ノーサイドの青春、そして、あの後、、、 舞台はDjakartaへ日本のオリエンタルの 漢たちの逸話という名の物語を〜 数多くの死闘を、時には草原で走幻。 幽幻同士の様に繰り広げた逸話は待っていた。 Panjaga hati😌 とりあえず6月末が終わってインドネシアに帰ります。 まだその先は視えていないけど次の楽曲の選定は多分決まったかな。 今日は10分しか練習出来なかった、、、だけど、なんか平気。 明日からが本格的

          漢たちの逸話シリーズ1話『epi OP』

          銃に憧れて

          銃に憧れて、 昔から銃を使う映画は好きだった、 日本映画だとダントツでアナザヘブンの映画版 海外映画だとface offはヤバいよね、 cloudの写真を見ていると3年前の懐かしい写真が出てきた、 確か銃はbiohazardのモデルだったかな、、、懐かしい。 3年前だからまだアートメイクはしていない素の眉毛、 映画だと何度でも見返したいのはジブリとディズニーのアニメかな、 見ると疲れるし、、、

          銃に憧れて

          タブレット導入

          タブレット導入、、、 まぁフリマペイをたくさん握りしめても最新版iPad Pro一括払いは高すぎるし、ペンは使えないけど、ついに導入、 フリマペイって現金化が難しい、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、フリマでしか使えねー、、、 交通ICに換金出来ないかな、、、今のフリマはアイテムそのもので換金率90%を見つけるのが難しい😓 寧ろ買取店のポイントアップでiPhoneかゲーム本体とゲームソフトくらい、本体よりゲームソフトが良い。 最新iPhoneは流入資産として一時確

          タブレット導入

          クラシックギター取引を終えて

          クラシックギター取引を終えて、、、 前まで愛用してたクラシックギターを手放して、引き取りでその方のクラシックギターを迎えました。 YAMAHAの70年代のクラシックギターだけど、70年代とは思えない程にコンディションが素晴らしく傷も殆どなく中々良かった。 多分、楽器屋が売る前にネックアイロンと軽く再塗装したかな。 音に関して遠達性では、私の愛用してたギターが明らかに勝っていたけど、想像してたよりはどの音域もかなりまともで素直に驚いた、あの年代の材質で今の時代のラティス

          クラシックギター取引を終えて

          胃もたれで病院に

          なんか胃もたれがずっと続いて、病院に。 市販の胃薬より凄く効く胃薬を処方してもらった。 毎日の食生活はめちゃくちゃバランス良いのに。。。 とりあえずヨーグルトは毎日食べようってなった時、コスパよく甘味を取るのには、純粋はちみつ🍯でした。 シンプルにヨーグルトと凄く合う🥛わらび餅はデザート😆 楽天市場で買ったレトルトのハンバーグ、洋食店以上の美味さ。

          胃もたれで病院に

          神経過敏

          Yoojung 🐈初夏の遠足会2日目おつかれさま。 最近、コンサートと演奏会が近づいているからか神経が過敏なのかな? それに伴いカフェインとサプリ摂りすぎなのか毎日胃もたれ😂 コンディションがイマイチ😞もう寝る時間⏰ フリマサイトで新たに10万近く売れてもフリマペイしか使えねー、 ペイを握りしめても最新版のiPadPro12.9インチ高すぎて買えねー、 結論からいうと全部の曲の譜面をPDFにしてタブレットスタンドでみたい、 Macは多分DTMと演奏録画や配信でし

          今の季節、旬な切り枝

          ドウダンツツジとウンリュウヤナギ、、、 今の季節、旬な切り枝です。 風水的にも波動がよく涼しげで避暑地みたい。

          今の季節、旬な切り枝

          拳に入ったタトゥー

          生きろ、、、 拳に入ったタトゥーは、、、 世界🌍に旅立つ、 そういう想いで日本のアニメのキャラクターを少し彫師さんのinsideなDesignで彫ってもらっています。 「モロのキミ」は耳が長いですが、私のタトゥーのモロのキミは耳が、、、

          拳に入ったタトゥー

          木が震えてる体感

          木が震えてる体感、、、 弾くと追従するレスポンスの早さに驚く。 タイトル通り、微かな地震を感じとっている感覚。 だから音が前に飛ぶ🪽 製作家の名前は敢えて言いませんが、現代的な木工技術と構造、故に発振しますね。 まだネックの感触に慣れていません、、、 今日は朝から気合いを入れて、カフェインを摂取しての繰り返しで、 挙げ句の果て、練習前のメンタルが準備万端すぎて、カフェインで蒸し風呂の中みたいな感覚で、 何一つ良い練習が出来なかった悔しい、、、 寝る時間だ、目

          木が震えてる体感

          ネイルやらかしました

          ネイルやらかしました、、、 良い仕上がりだと思いギターを弾くとネイルの角がやっぱりあたって、 ジェルネイルのプニっとした厚みは残しつつ、かなりヤスリで削り落としました。 なんか気合い入れてオーロラホログラム的なのを付けたのに、 平坦なオーロラネイルになった、、、 DJ KAWASAKI😉

          ネイルやらかしました