見出し画像

なんで「すき」っていわないの?

「ひとのこころ」が ひかってみえる
それがわたしの ちいさなとくぎ

わたしのままと わたしのぱぱは
わたしをみると えがおになって
まぶしいくらい こころがひかる
そのあと「すき」って いつもいう

公園にある ふるーいベンチ
いつも 2人ですわってる
あのおにいさんと おねえさん
どっちもこころは 光ってる
なんで「すき」っていわないの?

男子のこころが 光るとき
それはサッカーしてるとき
だけどなんでか あいつだけ
サッカーしてても光らない
あいつが 光って見えるのは
一人で本をよんでるとき
本が「すき」って言わないの?

古いベンチに 一人で座る
あいつは変わらず 読書中
あいつを見ると 笑顔になって
眩しいくらい 心が光る
私があいつに話しかけると
あいつの心は 光って見える
なんで「すき」って言わないの?

なんで「好き」って言えないの?


読んでいただき、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?