マガジンのカバー画像

ここが変だよ伊是名島

9
離島に移住して分かった離島の変なとこ・面白いとこ。人口が少ない島なのですぐに個人が特定できてしまうため、村八分を覚悟に書いています。※冗談だよ
運営しているクリエイター

#伊是名島

廃墟百景1

伊是名島でなかなか表面化されない空き家問題  伊是名島は人口減少から移住促進を促すものの…

ままのすけ
2か月前
1

シバサシしないとオバケが来るぞ

 「シバサシ」をご存知でしょうか。なんとなく見たことがある人もいるかと思いますが、家の塀…

ままのすけ
1か月前
1

例のあの人について

 沖縄の歴史に詳しいか、興味のある人以外にとってはマイナー過ぎる人物推しのこの島。前情報…

ままのすけ
2か月前
2

そうだりんかい公園行こう

 伊是名島では島内最大の遊具が設置された公園が2022年に誕生。子ども達が大喜びなのはもちろ…

ままのすけ
2か月前
3

離島の入学祝いアンダーグラウンド

 田舎特有の謎な風習はあるものですが、例外なくこの島にもあります。それは「ミーンジ」。 …

300
ままのすけ
2か月前
1

奇祭「ウンナー」について語らせて(2023年版)

 伊是名島を代表するお祭りの一つに「ウンナー」という奇祭があります。  ウンナーは島内の4…

ままのすけ
2か月前
3

伊是名の風景印はどんな印?

 郵便局にある消印のひとつ「風景印」。風景印の正式名称は「風景入通信日付印」と言い、地域の名所やゆかりのあるもの、特産品などが描かれています。  そんな伊是名島の風景印ってどんなものだろう?と、ふと思い調べてみましたが、過去の画像は出て来るものの、日本郵便のサイトには載っておらず。  伊是名の風景印って今もあるの?あったとしたら現在は何柄なの?やっは例のあの人?いろいろな疑問が出てきたので、郵便局に行ってみました。 ーあの、ここの…風景印?ってありますか? ーありますよ