見出し画像

久保田 千寿

20210601

とあることがあって
「久保田 千寿」を購入した。

日本酒って、外で飲んで
へべれけなった頃に飲む感じやったから
外で飲むことなくなったこの1.2年は
めっきりご無沙汰で。

今日も久保田購入して目の前にあんのに
プシュはクリアアサヒで
ストロング×2のルーティンで
なんか飲み足りんな〜と思ったとこに
久保田さんが座ってて。
(この扱いがまず申し訳ない)

のみすぎないように…っと
コップ半分までドボボと入れて
ちびっと一口。


なにこれうんまぁあぁあぁあああ!!!!!!

ギーーーーーーャーーーーーー!!!!!


え、こんな飲みやすいの?!
こんなサッパリしてんの?!

ベタベタに甘いの苦手なんやけど、
これはスッキリした甘さ…
フルーティーと言えば良いのか???

わからん!食通でもなんでもないから
まじでわからん!!!!

表現合ってるんかわからんけど
なんせ衝撃の美味しさ!!!

外で飲む時って、出来上がってきた頃に
日本酒飲み出すから、銘柄とか味とか
正直なんも覚えてないんすよ。まじで。

へべれけじゃないときに飲む日本酒
こんな美味しいの?!?!

日本酒が全般美味しいのか、
久保田がズバ抜けて美味しいのか、
それはまだわからん!!

しらふ日本酒ビギナー。

ただひとつ言えることは、
久保田めちゃくちゃ美味い。

もっともっと!って今なってる。
外飲みレベルのテンションで
おかわりを求めてる。

明日が休みならまだまだいってたであろう。

けど今はまだ火曜日の23:39。
私は暦通りの昔ながらの体制の会社員。
明日も7時前に起きなきゃいけないの。
明日も明後日も明明後日も仕事なの。

グッとどころか
グオゥオオオゥオってくらいこらえて
あと一杯(ちょっとだけ)飲んで寝よう。

久保田って名字ってだけで
人のこと好きになってまいそう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?