マガジンのカバー画像

平成の終わりに~JR福知山線脱線事故と私

16
平成の2年前、1987年に発足したJRという鉄道会社。そのひずみが、平成のほぼ真ん中で引き起こした死者107人の鉄道事故。あれから14年。それを見続けていた私。
運営しているクリエイター

#脱線事故

遺族の意に反して被害者の死を報じるということ~岸本さんの場合

JR福知山線脱線事故の遺族や負傷者を支援してきた弁護士が、Facebookでこのニュースをシェアし…

よっしー
2年前
12

仰天のドラマ化

東京からの変な電話2005年の、そろそろ暑くなってくる頃だったと思うが、取材を終えて本社に戻…

よっしー
3年前
2

気がつけば2021年

気がつけば2021年になっていた。 「平成の終わりに」と題して、JR福知山線脱線事故から15年の…

よっしー
3年前
4

閑話休題ー夜中に携帯電話を鳴らされる恐怖

しばらく間が空いてしまった。連休明けから仕事環境が激変してしまい、多忙な中で過去を振り返…

よっしー
5年前
9

それでも、被害者取材は必要だと思うこと~14年前の福知山線脱線事故をいま振り返って

(記事一覧) 何ともタイミングの悪いことに2005年のJR福知山線脱線事故で、遺族・負傷者取材…

よっしー
5年前
9

関西出身でないことは罪なのか~JR福知山線脱線事故、ある遺族とのこと

(記事一覧) JR福知山線脱線事故で、取材に応じる被害者の心境にはいくつかの類型があったこ…

よっしー
5年前
16

手紙を書く~取材に応じてくれる人を掘り起こすために

(記事一覧) 時間の経過とともに、遺族の心境も落ち着いてくる。それは、取材をする側にとって有利にも不利にも働く。でも、発生直後に泣いている映像だけ撮って、現場を荒らすだけ荒らして去っていくワイドショーのような火事場泥棒的取材で終わらせるのと、その後も長期にわたって関係を築いていくのは、圧倒的に後者の方が労力を伴う難儀な作業だ。 その作業は、手紙を書くことが中心になった。すぐには取材に応じてもらえなくても、落ち着いたところで読んでもらい、趣旨を理解してもらい、閉ざされた扉を

令和の始めに~なぜ被害者は取材に応じるのか(初期)

(記事一覧) というわけで、平成が終わったが、14年前の回想録はまだゴールデンウィークも終…

よっしー
5年前
7

私はなぜヒゲをそらないのか~JR福知山線脱線事故と「暴言記者問題」

(記事一覧) 前段2005年4月25日、突如起きたJR福知山線脱線事故の発生で、この年のゴールデ…

よっしー
5年前
16

2005年の大型連休、知らないところで自分が標的に~JR福知山線脱線事故と私

(記事一覧) 最初の10日間、つまりゴールデンウィークの連休中は、次から次に発表される遺族…

よっしー
5年前
5

2005年4月28・29日~入学から3週間で亡くなった大学生

(記事一覧) 兵庫県警から発表される死者の数は10人単位で増え続け、100人が目前だった。時…

よっしー
5年前
8

2005年4月26日~一夜明けて遺体安置所

(記事一覧) JR福知山線脱線事故の発生初日、遺体安置所となった尼崎市の体育館に貼り付けら…

よっしー
5年前
8

2005年4月25日、尼崎~JR福知山線脱線事故と私

(記事一覧) その日の朝はゆっくり始動した。午前9時を過ぎて、そろそろ出勤しようかと思っ…

よっしー
5年前
6

有史以前~2005年4月24日までのこと

(記事一覧) 2005年4月24日まで平成が、もうすぐ終わる。ほぼ30年という切りのいい年数に、何らかの意味を与えようという試みが、世の中で数多くなされている。 時代区分としての解釈は結局、後付けでしかない。だが、平成のほぼ真ん中で起きた大事故、そして平成の幕開けとほぼ同時に生まれたシステムについて、いろんな場面に立ち会ってきた。 平成が始まる2年前の1987年4月1日に発足した「JR」という巨大国策鉄道会社。そして、平成17年の4月25日に関西で、107人を死亡させた