見出し画像

使い方がわからずひとまず垂らす"Algue(海藻)

2004年にvitraから発売されたAlgue。フランス語で海藻を意味する。デザイナーはロナン&エルワン・ブルレック、兄弟である。

今の住まいに引っ越す際に設置箇所は決めていなかったがhhstyleで購入した。プラスチックでサイズ的に油断していたが、繋げていくと意外に重い。ピクチャーレールに垂らすことにした。

画像1

1.イラストのようなフェイク感が楽しい。

海藻をイメージした有機的なライン。細い線で構成され、イラストに近い。ひとつひとつのピースの葉脈の部分は角度がついていて、繋げると微妙な立体感をもたらす。ただこのあからさまな色や素材が醸し出すフェイク感が部屋全体を印象づける。

2.レイアウトが自由にできる。

本来パーティションに使われることが多い。繋ぎ方によって密度、サイズや形状も自由にデザインできる。センスも問われる。天井の下地があればいつか思う存分繋げてみたい。

3.軽いものを引っ掛けることができる。

小さなフィギュア、メモなど色々引っ掛けることができる。複雑に絡み合うので、フックやボード的な役割も果たす。

グリーンとライトグリーンを組み合わせて使っているが、まだ余っているのでいつかもっと大胆に活用してみたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?