見出し画像

第2回: IamRemarkableするために

初回のnoteから1週間たちました。
ということで今日は今週の#IamRemarkableを振り返る"RemarkableSunday"です。

I am Remarkable because...

「このブログを書くため=自分を自分で称賛するには、自分でなにかやることを決めてやらないといけないと気づけたから」

いつもと変わらないことであれば、例えば
・週5日毎日朝から晩まで働いた
・日々生き抜いた
などもあると思います。これらも立派なRemarkableであるとは思いますが、先週特に成し遂げたことかとではないなぁ、と。

で、Remarkableなことがないか振り返ってみたのですが、特に思い当たらず(泣

ただ、こういう状況に陥って、では何が原因だったのか、どういうアクションをとれば次は解決できるのかということを考えられるスキルはあるみたいです。それはひとつのI am Remarkableなことかもしれません。

来週は、読書関連もしくは英語やプログラミング学習関連で記事書けるといいなー。

---

あとは、ワークショップのメモを振り返ってみて、この練習は仕事で自己アピールができるようになるのも目的のひとつであることを思い出したので、それに関するI am Remarkableなことも書いてみようと思います。

I am Remarkable because...

「QA3人体制で初めてのリリース前の動作確認をハンドリングして、無事リリースできたから」

…うーん、今後ここに書ける内容かどうかはちょっと考慮が必要そうですね(笑)いずれ会社のConfluenceに移そう。

---

やっぱり自分の人生、目標たててこなかったなぁと思ったので、なにか目標たててそれに向かって頑張る(日々の業務レベルで)というのもやってみていいかもしれない。(やりたい/ありたい分類だと私はありたいタイプ)

たったちょっとだけどそんなふうな振り返り&今週の#IamRemarakble でした。

Danke♡