見出し画像

数字マジック

高知出身のクセに、初めて「ひろめ市場」に行きました。
土佐料理で育った私も驚きの美味しい鰹のタタキ、、、最高でした!

写真は友達の友達、友達のお母さんの幼馴染み、身長と体重と四肢の長さを足したら、多分ほぼ同じっぽいバランスで、見た目だけだと家族みたいでした笑

数字って分かりやすいので多くの方が数字に支配されて、男性を身長やお金で簡単に判断してしまう女性も少なくない様に感じます。

とはいえ身長は低くて給料が少ない男性が良い!なんて聞いた事が無いので、無視は出来ないのですが、数字に表せない大切な要素は沢山あります。

女性だって数字に表せば
身長、体重、顔面偏差値、家事能力、育児能力、金銭感覚など点数に出来るかもしれませんが、楽しい時間を共有できる愛しい女性かどうか?は、点数の高さと比例してるとは思いません。

仕事だってそうです。
お金と時間だけで判断するのは簡単です。
でも、携わる人達のやり甲斐、仕事の質、人間関係、心の健康状態は簡単に数字で見せる事が出来ません。

服や鞄も値段と質は綺麗に比例していません。

数字だけで判断する事は、大切な何かを見ないのと同じかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?