見出し画像

ミックスボイスが疲れる→コレが原因!〜高音ボイトレの基礎とは〜


全国区のボイストレーナーイチです。


本日はミックスボイスが疲れてしまう理由について、誰よりも深掘りしてあなたにお伝えしようと思います!

高音は出るようになってきたけど、声が疲れるんです・・・・


そういう時ありますよね・・


僕もミックスボイスさえ習得すればなんでも楽に歌えると思っていた時期がありましたが、ぜんぜんそんなことなかったですし笑


もちろん張り上げミックスや声帯閉鎖の締めすぎのときのような苦しい、

声が枯れるといった症状は出ないのですが、

それとは別の悩みが出てきていると思います。


そう、「疲れる」「続かない」「音域によって違う」


悩みでいうとここらへんですかね。

このテーマはかなり深掘りしていかないとあなたが一生困ってしまう分野でもありますので、僕もなるべくシンプルに解説していこうと思います!


ぜひスキ、フォローしてってください♪


【疲れる理由①地声が強い】

画像5


まず1つ目の理由は地声が強いということです。


「声帯は閉じて、そこから伸ばしていくことで高い声が出ますよ〜」

というようなことを聞いたことがあるかと思いますが、

僕はこれはあまり本質的な解決にはならないと思っています。


そう、なぜなら裏声でも閉鎖はするし、地声でも閉鎖が甘くなることはあるからです。


この考えだけではとても危険で、地声=閉鎖、裏声=進展のみ

考えてしまうから声の出しやすさが変わらないのかなとも思ったり。


ここであなたに覚えて欲しいのが地声は閉鎖だけでなく、声帯の収縮運動が起こるということ。


地声の収縮とは声帯を分厚く短くする運動です。そういった点もあり裏声とも仲が悪く、ミックスは難しかったというわけです。


まとめると1つ目の原因は地声の収縮運動を残したまま高音に引っ張っている

=余計なエネルギーが声帯にかかっており、疲れやすい

ということです。


なるほど。。。地声の換声点が高いってこと⁉︎


そうともいえますね!正確には換声点を高くしないとミックスに入れないのが問題だったということです♪

なのでその場合はもう少し早い段階でミックスしていく必要があります!


【②引き下げ筋と引き上げ筋のバランスが悪い】


続いては引き下げ筋と引き上げ筋のバランスです。

これはあまり聞いたことがないかな〜とも思うのですが、声帯って「甲状軟骨」という箱の中にすっぽり入っているんです。

画像1


これが喉の図です、喉を鷲掴みにして左右にぐいっと動かすとコリコリすると思うのですが、これが甲状軟骨です♪


画像2


そして水色の点線。。これがあなたの声帯です。

なので声帯を動かしていくことは地声と裏声を操作していくことだけでなく、この甲状軟骨という声帯の住んでる部屋をどう動かすかでもコントロールができるんです♪

なるほど・・具体的にはどう動かせるの⁉︎


いい質問です!


この部屋は前後上下の運動をすることでバランスを保っています。

逆に言い換えると前後上下のバランスが崩れすぎると

中の閉鎖と進展のバランスも崩れるということです。

画像6


前上の動き→えなりかずきさんのような声(甲状舌骨筋)

前下の動き→福山雅治さんのうような声(胸骨甲状筋)

後上の動き→ミッキーマウスのような声(口蓋咽頭筋)

後下の動き→もののけ姫の米良さんのような声(輪状咽頭筋)


おおよさシンプルな解説ではありますが、この前後上下のバランスを変えることでこのように声色を変えることができます!


そしてこのバランスが偏りすぎると途中で筋肉疲労を起こし、ミックスボイスや響きが続かないといった症状が起こるんですね。


な、なるほど・・・高音は地声と裏声だけではなかったということですね⁉︎

まさにその通り!ここがボイトレ難民を卒業するポイントになります!

ハイラリや喉締めに苦しむ人もここのバランスの弱い部分を鍛えてあげるだけで変わってきます♪


【③声帯閉鎖が甘い】

画像7


最後は毎度おなじみ声帯閉鎖の問題です。

さきほどの②のないようと少し重なるのですが、

引き上げ筋が強すぎたり、厚いチェストボイスが苦手だったり

すると高音が薄くなる傾向にあります。


正確には舌骨や舌根に力みが残っているとこの症状がでます。また息の量が多すぎてもこのような症状が出てきますね。


難しいな・・・でもようはバランスが悪かったってことですよね⁉︎


まさにそうなんです。バランスがどこかに偏りすぎている。。。それがあなたの高音や歌で筋肉疲労を起こし、「声が続かない」といった症状を起こしていたんです。


でもバランスといえどもどういう要素が必要なのか⁉︎よくわかりませんよね・・


なのでここからは具体的にどこを見直していけばいいのか⁉︎、

どうやって改善していけば疲れが取れるのか⁉︎についてトレーニングをいくつか紹介していきます♪


【改善①喉を下げる】


まず1つ目は喉を下げるということです。

喉が下がっている=共鳴空間が広い

=楽に声が響き、声帯にかかる無駄な力がなくなるからです。


かきくけこの「こ」や「ご」を発声してみてください。喉がストンと落ちていつもより喉の奥が広がった感覚があるはずです。


あとはこの奥の広がった感覚をいつもの発声で維持できれば喉が開いて生きています!

福山雅治さんの声やボビーオロゴンさんの声なども意識するとなおOKですよ!


【改善②柔らかい声を習得する】


続いては柔らかい声をこころがけるということです。

裏声で「ふ〜」を使ってゆっくりビブラートをかけてみてください♪キーはHiA〜HiEくらいです。


ミックスが疲れやすい人というのは

普段から声が硬かったり、

呼吸が浅く閉鎖も強すぎる傾向にあるからです。


なのでまずはしっかりと呼吸と閉鎖の相性をよくして、バランスのとれた地声と裏声を身につけてください


柔らかい声=地声が強くなりすぎてないってことですもんね!


まさにその通りです!声帯の柔軟性が出てきたらどんどん高音が楽に響いてきます!裏声で慣れきたら地声でも「ふ〜〜〜」をしてみてください♪


【③呼吸と声のバランスを整える】

無題188


最後は腹式呼吸を発声にシンクロさせる。いわば腹から喉に引っかからず、声がスッと通る腹圧発声を身につけるということです。


【“あなたに見合った上達法”とは⁉︎】


先生!この練習を10分しただけで高音が出しやすくなってきました・・・スゴイ・・


ありがとうございます。お力になれてよかった笑

これはまだスタートのお話なので、これからもっとバランスを整えて強化していけばどんどんあなたの最高音域は伸びるプロのような響きに近づいていきますよ。


楽しみです!もっともっと声を磨きたいのですが、次は何をすればいいんでしょう⁉︎ 早く上達したいので!


はい。ONEOKROCKやMrs.GreenApple等の強いミックスボイスから、Official髭男dismのような裏声ミックス習得まで網羅した、

邦楽に特化したボイトレ法PDFをプレゼントしています。

画像7

50ページの電子書籍です、まずは一度読んでみてください。

驚愕するはずです。

「最速上達2021」→https://mail.os7.biz/add/w9zm



このように図解と合わせてサクサク読めるので、楽しみながら確実に声が出しやすくなっていくはずです。

「すごい・・・早速読んでみます!出会えてよかった笑」


ありがとうございます笑 無料メルマガでも“初心者のあなたのための上達法”を公開しているので、合わせて参考にしてみてください♪

画像8

【累計4500名が地声ミックスへ!】
声の限界突破!RemakeVoiceを堪能せよ!

無料PDFはコチラ→https://mail.os7.biz/add/w9zm


では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?