見出し画像

教育移住前にしてよかった!3選 #1現地視察

はじめに

2022年、夫と当時3歳8ヶ月の娘と
バンコクへ移住してきました。



教育移住前にしておくべきこと
たくさんありますが、
今日は教育&生活編の1つ目
「視察」について。


移住を決めた当時、
世界はまだコロナ禍真っ只中。
ロックダウン状態だった頃
でした。



当時は情報収集はオンラインのみでした。
ウェブサイトを見ても、いまいち
リアルが見えてこない…きつい日々でした。
その後コロナが落ち着きようやく2021年12月
現地視察に行けました。

現地視察の時にしたこと

現地視察は約5日。こんなことをしました。

1 学校見学


・できれば生徒がいる時間がおすすめ
 (我が家はタイミング合わずダメでしたが)
 ・やっぱりオンラインより、先生や校長
  先生に会いにいくのが一番。
  数校見ると、全然違うなって思いました。


2 習い事リサーチ&訪問

バンコクは、ショッピングモールのワンフロアが
「Education Center」などと名付けられ、
英語、中国語、体操、算数、音楽、くもん、バレエ...
など、習い事がズラーーッと並んでいる場所が多いです。


バンコクにどんな習い事があるのかを調べ
外から結構覗けたので、覗きに行きました笑
中心地のエリアは日本人の方もたくさんいいて
日本人人口本当に多いな...と思いました。
(都市別に見ると世界の在留日本人数は
LAに続いてバンコクが2位だそう)



日本人向けの習い事 (日本語で何かを学ぶとか)
をさせたいのであれば、中心地に行かないと
ありません。
少し離れると、英語、またはタイ語での習い事。


ショッピングモールの中へ行き、
どんな習い事があるかを見て
見えるところはちょっと外から
のぞいたりしました。



価格はもちろん日本人向けがめちゃくちゃ高くて
(おそらくほぼ駐在員家族向け)
次が英語で行われる習い事。
タイ語のは調べていないけど安いはず。

3 家の内見

これは結構難しいとは思いますが、
もしかしたらさせてもらえるかも?
そして、できるなら絶対した方が良い!


日本でも同じですが、写真や図面を見ても
よくわからないので実際に見てよかった!


予算や広さをエージェントに伝え、
いくつか候補を事前にもらい、
内見をさせてもらいました。


とはいえ、すぐに入居するわけでは
ないので、どこまでエージェントの方が
親身になってくれるかは不明です。



(私は知り合い伝手で、ローカルの
エージェントにお願いして何軒も
見せてもらいました。)


4 住みたいエリアでのしやすさチェック

 住みたいエリアを事前にあたりをつけ
 その辺りを「この辺りに住んだとして」
 と想定した上で見学。


 例えば
 ✔︎スーパーの場所や品ぞろえ、価格
 ✔︎病院の場所
 ✔︎学校までの距離や朝夕の渋滞
 ✔︎食と普段の買い物
  →子供が小さく辛いタイ料理が
   食べられない我が家は、視察中
   いろんな日本食レストランに
   食べに行きました。
  (実際移住してきてからもほぼ
   タイ料理食べてなくて日本食メイン





次回のnoteでは
移住前にしてよかったこと
教育&生活編②
通いたい学校にいる日本人と話す


について書きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?