見出し画像

MOON PALECE フォーチュン・クッキー 「絶品の青春小説」

もしかしたら

偽本だったらどうしよう

久しぶりに開いた

MOON PALECE

94年5月
18歳の時に読んだ

オースターの中では
一番好きな本

10回は読んでないけど
5回は読んでそう、、、

ブリストルの結婚時代の写真のプリントとかバンクシーものの、、(2002-2004のCDロム フィルム プリント!) 他にもいっぱい!写真のプリントとか盗まれた!

侵入されてる!
(鍵を変えた後にも!!!!)


このムーンパレスも
ブリストルに連れて行って
(段ボール一箱1万円 送料!)
で 全部は持って帰ってこれなかったんだけど!

それでもこの本は
選んで連れて帰って来た本!^_^
ポール・オースター
ムーンパレス

偽CDいっぱい置いていかれた
ところの、、、
めっちゃ近くに置いてた

(カビちゃうこの家! いろいろ! だから 外に出してた時もあったけど、、、)

それでも!

こんなに「古びたかんじ!」

になっちゃうもの?

すごい、、、

久しぶりに読んでパラパラ、、、

(昔 線とか引きながら読んでた時期もある、、、この「本」は、、、)

オープニングライン(書き出し)
は覚えている。

それは人類がはじめて月を歩いた夏だった

、、、

で、、、

キティ・ウー
ダンサーの女の子

主人公の彼女

コロンブスと同じ数の段ボールに入った本!

その彼女が堕胎するかどうか
ダンサーになることを選ぶ彼女

彼らは別れるんだけど、、、

あと
主人公の父と祖父
3代の物語でもある

最後は
車で、、、(ポンティアック!)まぁ、、、どこかへ!

それで、、、

もしかして「偽本」?

って思っちゃったのは、、、

「フォーチュン・クッキー」

じゃなかった?

アレ?なんで「占いクッキー」っていう表記?

えー?

「太陽は過去であり、地球は現在であり、月は未来である」

ココも覚えている箇所、、、(フォーチュン・クッキーの中の紙の言葉だったと思うけど、、、

「占いクッキー」って本の中で呼んでなかった気がするんだけど!

(、、、手元に昔買った本とかある人いたら 読んでみて!^_^)

I bought this book when I was 18, 1994 May.

I love Moon Palace (one of my fav Auster)

I read this not 10 times but maybe more than 5 times haha! when I was a teenager...!(now I'm in my 40s!)

... I don't know when I read "Moon Palace" last time (maybe sometime in this flat?)

...then

I don't remember...if...

"占いクッキー( in Japanese)"
???

I thought it was
"フォーチュン・クッキー(in Japanese)"

mmm

Maybe
it's not ...

Might be FAKE BOOK?

えーーー


こんなに古びるの?
このへん

フォーチュン・クッキー

え?
占いクッキーだった?


「彼ら」なんや、、、

キティ(恋人)
やと思ってたんだけどなー

「落下」

意味

素晴らしいことがおきたのだ

無力化する

受け止めてくれる


ティーンネージャーだった私が読んでて
とても覚えている
無力化する力 愛
、、、だったんだけど!!!
(こんなかんじ?)


帯覚えている
「絶品の青春小説」


雨の中のこのシーン
(こんなかんじ?)
、、、車椅子
風邪
(、、、まぁ死んでしまうおじいさん!)


ここ、、、
(こうだった?)

この文章好きだったティーンネイジャー

(、、、英語で読んだことないから いつか読もう!)

時の果てまで
「有効」

そんなかんじの

握手

ここの
オースターの「英語の表現!」^_^😻

サポートしてね! FEED ME! READ ME! please😘