見出し画像

おしごと日記vol.34〜在宅トリートメントの良いところ〜

お店に行かないことで得られるメリット

こんにちは!

今日はわたしが思う在宅でトリートメントを受ける良い点や、実際に人に言われて「あ、なるほどな〜」と思ったメリットについてご紹介します。

自分の空間に人を招くのが・・・、とか、お店の方が非日常的でリラックスできる・・・、とか、思うところも色々ある「訪問アロマトリートメント」ですが、マイナス点ばかりではないですよ!


帰らなくていい

これ大きいのではないでしょうか。
お店に行くと、どうしても行き帰りの手間や身支度があります。
でも在宅の場合は、終わったらウトウト気持ち良くなってそのままお昼寝・・・とかできます。

この間サロンルームの方を利用されたお客様だったのですが、トリートメント自体を受けるのが久しぶりで、終わったあとかなりぼーっとしてしまってすぐに動けず、しばらく休憩してから帰られた方がいました。
帰るときもまだ心地よい気だるさが残ってて、でもいつまでもお店にいることもできないし〜、とゆっくりゆっくり帰られましたが、そんな時も在宅ならそのまま横になって休憩していられます。
お見送りもいらないので、わたしもさっと片付けたら「おじゃましました〜」とソソソ・・・と退室します。

体力・気力を使わない

↑にも通ずるところがあるかもですが、お店に行くために身支度してカバン持って時間に間に合うように移動して・・・って、体力も気力も使いますが、在宅ではそれが一切ないです。むしろそれをするのはわたし側なくらいですね^^

最初は家に人を招くのに気を使うかもしれませんが、慣れてしまえばこんなに便利なサービスないんじゃないでしょうか。
最初は玄関まで頑張って見送りしてくださった方が、段々慣れてきて最終的にベッドの中から「ここでごめんなさいね〜またお願いしますね〜」と見送りするようになって、「あ、慣れてくれたんだなあ」と嬉しくなったこともあります。


つづきはまた次の記事で!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?