見出し画像

新しい結婚の文化で、ひと・まちを元気にする!

恋愛・結婚・夫婦ラボ
研究員の中村博美です。


私たち恋愛・結婚・夫婦
ラボラトリーでは

新しい結婚の文化で
ひと・まちを元気にする!


というコンセプトで
2025年の大阪•関西万博
命輝く未来社会のデザインに
共創チャレンジすることに
なりました。


今回のチャレンジを通して

新しいマリッジカルチャー
を創出し

一歩でも前進して
社会に貢献できるような
活動を展開していきたいと
思っております。

そこで
こんなことを考えてます♪


■未来への宣言
現代では
少子高齢化や地域の過疎化
そして人口の減少なども
問題となっていますね。

様々な
施策が行われているものの

この現象は一体私たちに
何を伝えているのでしょうか?

まるで男と女が
共に創造する生き方を
どこかで諦めてしまったかの
ようです。


今、男女間の課題として
一番直面しているのは

・恋愛・結婚の魅力や
イメージの低下による
未婚・単身世帯の増加



・平均初婚年齢の上昇


・離婚件数の増大


DV、デート間DV
セクハラ被害


・ジェンダー問題


・精神的な疾患
経済の不安などの
様々な要因によって起きる
家族不和


そこで私たちは

『結婚』を元気にし
だれもが結婚したいと
思える社会をつくり

また魅力的な
夫婦の増加によって

元気な地域社会を
生み出し
持続可能な人間社会を
実現していきます。


そこで具体的な
活動の奥に秘めたる
私たちのコンセプトは

【内側の結婚が
外側の結婚を
元気にする!】

ということです。

えっ?
内側の結婚?????


どういうこと?ですよね。

実は
一人一人の内面に潜む
葛藤、分離感などの
内的環境が

私たちが普段見ている
外面の世界。

つまり
外的環境と連動している
という仕組みに基づき


男女間のあらゆる問題
社会課題も

実は自分の内的環境と
連動している
ということなのです。


では
この内的環境とは
どのような構造になっており
具体的にどういうことなのか?


私たちの内的環境とは

自分の内面意識に潜む
究極の二極性である
男性性と女性性の
バランスのことです。

この内的バランスと
外的バランスが
完全に連動している
ということなのです。

私たちラボラトリーは
その事実を

日々実践し
研究を深め発信しています。

1人1人の
男性性と女性性の
バランスは

アナタが
父と母をどう見たのか

異性をどう見たのか
同性をどう見たのか

恋人やパートナーを
どう見たのか

職場の上司や部下
同僚をどう捉えているのか

アナタが見ている世界
全ての関わりと連動しています。


アナタの内面に潜む
二極のバランスが

完全に連動している
ということだったのです。

何気ない
日々の観念体系も

例えば
何を善とし悪とするのか

自分にとっての
正しさと間違いとは何か?

何が優れていて
劣っているのか?などなど


アナタの内面に潜む
二極のバランスは
日常の思考パターン
感情パターンにも反映しています。


そこで私たちは
自分の中で葛藤を起こし
分離してしまった
二極の融合を起こしていく

これを内側の結婚と
伝えており


1人1人の
内面の融合=結婚
を起こすことで

誰もが
自分を根こそぎ愛し
赦すことができ

パートナーを愛し

パートナーからも
愛されていくことで

恋愛や結婚へのあこがれが
復活し

そのことを
誰もが体験できるように
活動を展開していきます。

さらにはジェンダー問題
生涯未婚率・離婚率の減少
ひいては少子化に歯止めをかけ
元気な地域社会を生み出していきます。

誰もが生命の本質として
愛、平和、調和、
信頼、感動、幸福感を
この世界で体験し

創造的に生きていける
持続可能な人間社会を
実現していきます。


■私たちの共創チャレンジ
としての具体的な取り組み

①『マリッジフェスタ2022秋』
11/12(土)開催決定!!


②結婚の魅力をお伝えする
セミナープログラムの開発

③内側の結婚が及ぼす
地域社会への影響に関する研究

④カップルや夫婦、家族間の
メンタルサポート

⑤婚カツ事業者や自治体との共創
などです。


それでは今日の記事の最後に
私たちが日々研究する中で
改めて感じていることは

一組のカップルが
円満になることが
どれほどの影響を
社会に与えるか

ということです。


家族間の円滑な
コミュニケーションを促し


これからの社会を担う
子供たちにとっても
健全な心と身体が育まれ
子ども本来の能力が開花されます。


そうした若者たちは
持続可能な社会の実現にも
多大なる影響を起こていく
人財となることでしょう。



そんな永続的なビジョンをもって
活動に取り組んでいきたいと
思っています。

ぜひ益々の応援、共創を
よろしくお願いします✨

本日の執筆者:中村博美

プロフィール:京都府在住。 モデル業を経て、カフェを立ち上げ経営に携わる。一人の女性としても恋にビジネスに邁進。しかし、どうしても拭いきれない空虚感を埋める為に世界各地を旅し、ヒーリング、女性の解放運動、地球環境活動などに携わる。 それでも繰り返す成功と失敗に疑問を抱くなか、究極の答えMIROSSシステムと出合い仕事も恋愛も、この世の全てのものにはシステムが存在する事を知る。MIROSSシステムによってその根本的なシステムを理解し、あるがままの自分を取り戻すと、たった1週間で約束された永遠のパートナーと出合う。結婚後も、夫と二人でMIROSSシステムを実践すると、夫の全身のアトピーが一瞬で消え、子供が本来の創造性で輝き始めるなど数々のミラクルを体験。複雑な家庭環境で育った自身から今では完全にリセットされ、笑いが絶えない「思い通り」の人生を歩んでいる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?