見出し画像

春が待ちきれないー鈴鹿山脈のふもとまでー

グーテンターク。 KTM 390 Adventureのようせいドーラです。

びわ湖はさむくて雪も降っていてなかなか遊びに行けなくてつらい日が続いているです。でも、ようやく二月になって少しだけ暖かくなったです。なんでも日本では立春という日を過ぎると春ってことになっているらしいので、春まであと少しです!!

と、いう事で春が近づく日にびわ湖が雲一つない日があったので、春までの気持ちを込めて、鈴鹿山脈のふもとの日野って所まで遊びに行ってみたです。鈴鹿スカイラインは冬の間はふうさされているので、残念ながら超える事はできないです…春になったら遊びに行きたいです!

びわ湖大橋東詰めを出発して、湖岸を走って近江八幡まで行ったです。湖岸では菜の花がたくさん咲いていてとてもきれいだったです。おまけに雲一つないびわ湖がずっと左手に見えてずっと眺めていたい気分になったです。

近江八幡から県道41号に乗って更に南東に進んで国道477号に入ったです。477号からはどんどん鈴鹿の山が近づいてきて迫力があったです。雪もなさそうなので、もうすぐ通れそうです!

雲もないので鈴鹿山脈もくっきりです!!
早く越えたい。

せっかく来たので日野の町をいろいろたんけんしてみたです。日野の町は近江商人って人達が作った町らしいです。この辺りの町みんな近江商人が作ったって書いてあって混乱するです…

町で見つけた古そうなお店です。何年前からあるか分からないです。三方よし。滋賀県でよく見る言葉です。

町の様子です。なんかタイムスリップしたみたいです。天気も良くてみているとおちつくです。

近くの神社にも遊びに行ってみたです。馬見岡綿向神社ってとても長い名前の神社で鈴鹿山脈の中にある山にご神体がある神社らしいです。

とても境内が広いです。なんでも祭りの時にいろんな山車って乗り物が集まるのでこんなに広いらしいです。

とても大きな猪さんがいたです。神様の使いがこの猪さんらしいです。大きくて圧倒されるです。こんな大きな猪さんに合ったらドーラだったら動けなくなりそうです。

この日野って町はこの大きな像の人が最初に作ったらしいです。とても大きな像で見上げるだけで一苦労です。せっかくなのでお城の後にも行ってみたです。

お城はダムの近くにあったです。きれいな湖で、のんびりできそうな場所だったです。

城跡がこっちです。ほとんど山だけど、石垣だけが少し残ってるです。でも石垣そのものはとてもきれいです。

こっちは更に分かりやすいです。石垣の階段になっているです。当時の様子が思い出せそうです…

寒くなる前に来た道を戻って帰るです。近江八幡までは快走路で、晴れていて景色も良くてとてもきれいだったです。近江八幡で少し混んだけど、夕方が近くなったびわ湖がとてもきれいだったです。

びわ湖付近の日野川です。さっきまでいた所から続いているってなんだかふしぎな気分です。帰りも夕焼けの中に咲いている菜の花がきれいで良かったです。

今回はここまでです。春になったらいろんな所に行きたいです。

ツーリングの様子をtwitterに上げているのでフォローもよろしくです。

ダンケシェーン。今回はここまで。また遊びに来てほしいです。

ドーラでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?