マガジンのカバー画像

ミュージック・マガジン編

100
ミュージック・マガジン誌「50年の邦楽ベスト100」で取り上げられているアルバムを扱った記事たちのまとめです。
運営しているクリエイター

#山下達郎

山下達郎『SPACY』(1977)

アルバム情報アーティスト: 山下達郎 リリース日: 1977/6/25 レーベル: RCA/RVC(日本) 「50年の邦楽ベスト100」における順位は55位でした。 メンバーの感想The End End  恥ずかしながら初めて山下達郎のアルバムを聴いた。今まで彼に抱いていたイメージとかなり違う音像で、正直面食らった。粘っこい歌唱、シルキーなリヴァーヴ、過剰なほどの多重コーラス…これらの、私が山下達郎の特徴であると認識し、そして苦手としていた部分が全て見られない。若かりし頃

山下達郎『RIDE ON TIME』(1980)

アルバム情報アーティスト: 山下達郎 リリース日: 1980/9/19 レーベル: AIR/RVC(日本) 「50年の邦楽ベスト100」における順位は22位でした。 メンバーの感想The End End   “映える”音になったな、という感想。私の知っているヤマタツになられた…うーん、決して嫌いではないんだけど、楽しむことはできるんだけど、なんか好きって言えない。お洒落であろうとしているものが肌に合わないのかもしれない。  どちらもほとんど知らない頃、うっすらしたイメージ

山下達郎『FOR YOU』(1982)

アルバム情報アーティスト: 山下達郎 リリース日: 1982/1/21 レーベル: AIR(日本) 「50年の邦楽ベスト100」における順位は22位でした。 メンバーの感想The End End  スティーリー・ダンの『Gaucho』やドナルド・フェイゲンの『The Nightfly』を想起する音像。  最近レコードプレーヤーを手に入れたのだけど、少ない手持ちのレコードを聴いたり色々調べたりしていて思うのは、“良い音”と“原音に忠実”みたいな観念はイコールではないというこ