マガジンのカバー画像

競馬レース

13
運営しているクリエイター

#G1

【主婦勉!】JRAのCMでもやもやしたくない~まとめ~

【主婦勉!】JRAのCMでもやもやしたくない~まとめ~

さぁ、G1レースについて調べてみて、
もうこれでJRAのCMを見ても
何ももやもやしなくなったどころか、
わかりやすくちょっと知ったかぶりとか
してみたくなっている自分がいます笑

なのにっ!
それなのにっ!
フェブラリーステークスがあったというのに
全然CM見なかった!
フェの字も聞こえてこなかったよ!プンスカ!!

次は3月28日の高松宮記念まで
待たないといけないのかー。
残念だなぁ。

もっとみる
【主婦勉!】JRAのCMでもやもやしたくない~G1レース@中山競馬場①~

【主婦勉!】JRAのCMでもやもやしたくない~G1レース@中山競馬場①~

続いて、中山競馬場です。

そうそう、競馬場にはコースに
右回り、左回りというのがあって、
G1が行われる5つの中央競馬場では
東京・中京→左回り、
中山・阪神・京都→右回り、
なんだそうだ。

何でも、
馬にも利き脚みたいなのがあって、
右回りが得意な馬もいれば、
左回りが得意な馬もいるらしい。
そんな細かい所まで考慮にいれて
予想しなきゃいけないって、
もう気が遠くなるんですけどっ!
みんなす

もっとみる
【主婦勉!】JRAのCMでもやもやしたくない~G1レース@東京競馬場①~

【主婦勉!】JRAのCMでもやもやしたくない~G1レース@東京競馬場①~

という訳で、24もあるレース(障害は省略)を
どうカテゴライズして覚えるのが一番早いか、
悩んだのだけれど、
とりあえず素人がややこしいことしても
しょうがないので、
ここはひとつ単純に競技場別に調べて、
その後思うところあれば
まとめたり情報を追加したりしようと思う。

まずは
GⅠ開催が一番多い場所、
東京競馬場からだ。

東京競馬場は府中にあり、
府中競馬場とも呼ばれている。
近くを車で通っ

もっとみる
【主婦勉!】JRAのCMでもやもやしたくない~基本知識編~

【主婦勉!】JRAのCMでもやもやしたくない~基本知識編~

というわけでまず、
私の敵がそもそも誰なのかを知るために
JRAのCMを見てみることにする。
(ますます何の話をしてるんだ私は
って気にもなるけど続けます)

2017年から始まっている
今の俳優たちによるCMシリーズで、
レース名を掲げているのは下記の20本。
開催時期ごとに記載すると、

【2月】
1.フェブラリーステークス

【3月】
2.高松宮記念

【4月】
3.大阪杯
4.桜花賞
5.

もっとみる