見出し画像

ゴーヤのあった夏

横浜市在住の自営業者ですが
庭が広いので野菜を作っています
夏はナス、キュウリ、ピーマンなどを育てて食べていますが
今年の夏の尋常で無い暑さのせいか
ほぼダメになってしまいました

特に採れたてのキュウリというのは実に美味しいもので
朝採ってそのままかじったり
休みの日に梅キューにして冷酒を飲むと最高なので実に残念です
(梅干しも自家製です)

そのような状況の中、新しく開墾した一角に花を植えるつもりでしたが
なんとなくゴーヤを植えたところ
さすが沖縄生まれ!というべきか暑さにも負けずに立派に育ってくれました
誘引はこまめにしますが大した手入れもしなかったのですが
涼やかな緑の葉は目も楽しませてくれ、ほろにがくんという品種の名の通り
ジューシーでほろ苦い味わいの美味しい実を付けてくれ、大変重宝しました

ゴーヤチャンプルーの他、青唐辛子と炒めても美味しいし
おかずにもツマミにもなる優れもの

11月に入り、さすがにもう枯れてきましたが何となく抜いてしまうのが
寂しくてそのままにしてあります
あわよくば落ちた実から来年また生えてくれないものでしょうか

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?